aki_iic’s blog

己の欲せざる処人に施す事無かれ、狂人の真似するは即ち狂人なり

2023-06-01から1ヶ月間の記事一覧

StarFive(cn)さんのRISC-V64

RISC-V更に続き。今度はAmazonで普通に1.3万円程度で売られているStarFive社(中国)のJH7110なるRISC-V64QuadCoreなSoCを用いたボードで既に技評でも紹介されている案件なのでご承知の方も多いとは思いますが、当方井の中の蛙でこのクラスのボードはBeag…

【2023/06/26更新】RenesasさんのRISC-V64

20230626 20:48追記:Renesasさんから純正エバボードの情報を頂いたので記します。 www.renesas.com 流石純正だけあって充実してるし信頼感もある(SOMなので試作にも使えそう)がDigi-keyで調べたら8.5万円也、メーカ評価ボードを企業が研究整番(懐かし…

校正

色々大変なIt企業さんもいる様だが、アクセンチュアを目指すのも結構だが、地味に足元を固めて人並み(=他のメガバンクのシステム並)の品質を目指すのであれば仕様書も重要だろうがその上流工程(人的な意味での)は更に重要なのは顧客とITベンダの共通認…

独自取材

20230620 5:44追記: 独自取材とはインドの貿易統計を調べて、第三国経由で狐に輸出したリストに日本製の商品が見つかった為らしい。なので独自取材なのか独自調査なのか取材先(インド方面?)からの情報なのか知れぬが間違いでは無いらしい。↓は言い過ぎか…

知財に弱い日本経済新聞

どういう思考回路か知りたいのだが知財に弱い日本経済新聞のゴミ記事: www.nikkei.com ふーん、文系日本経済新聞記者さんの脳内では米中対立で日本の中小企業30社が支那企業に特許使用料交渉の対象になるというのがどうやれば繋がるのだろう??? 申し訳…

RPi pico w

流行出遅れ感多々ありますが、RPi pico wについて。惰性でrp2040ベースのXIAOフォームファクタなモジュールを買ったりもしていたけれど小さすぎて弄るに不適な点とarduino ideで更にやる気がしなかったので放置、その後例のハンダ付け欠乏症:)でスイッチサ…

不正競争防止法

最近、少しづつ適用事例(寿司屋さんのノウハウとか)が表面化しつつある不正競争防止法(平たく言えば、産業スパイ・故意の情報漏えい、等々)だが、これは公安案件で中国国籍の国家公務員の案件(所謂外国人研究者): www.yomiuri.co.jp 我が国の特許法で…

だからXTechはつかえない:)

売上が厳しいのか存亡が危ぶまれているのか(メディアってオワコン?)一部領域(まあ、記者と言い換えても良いのだろう。目立ち屋さんとも:)は朝日変態ばりにご批判ばかりなさっている(そのくせ、分析は緩く、提案も無い:)駄目テック記者の女: xtech.…

進展

しているらしい(2023年6月13日:現地時間)。ロイターの記事: jp.reuters.com 戦争は時々刻々と戦況は変化するものらしいので、予断は許さないが裏付けと言えなくもない情報も出ているようで www.cnn.co.jp 更に敵(つまりは狐:)がいつものプロパ…

AIで予測

またまたサイエンスポータルより。このAIは積重ねた技術で人の命を救い得る、善きAI:) scienceportal.jst.go.jp この様な技術は論文や先行技術文献が存在する場合もあろうし、国プロとして予算を確保した研究の可能性も高いだろうから、必要な処置は抜かり…

それでも日本人は戦艦大和が好きなのですよ:)

文系メディア様(失礼)な産経の記事だからそういう風に捉える必要がありそうだが: www.sankei.com 巨大利権が絡むからポジショントークがあるのは当たり前で無知な文系メディア様の取材にポジショントークを主張するのは何ら不思議はないし当然とも言える…

信じたくないものは信じない

サイエンスポータルより。あるあるな話だが単なる統計調査であって原因というか因果律はこれからという点に注意する必要があろう。心理学とか認知科学とかいういかがわしい(根拠の無い偏見です:)エセ学問(言い過ぎです:)で解明せねばならないとしたら…

国家支援

生成型AIで最近G7だの政治家・国家も強い関心(監視・管理・統制が大好きなEU官僚様はヨダレダラダラだろうな。無論皮肉ですよ。GDPRクリアは個人的には難しそうな気がするのだが、さながらサーチエンジンに出典のRegionを明記せよと言ってるようなもので:…

MangoPi

RISC-Vネタ続き。今度も支那製のRISC-VベースのSBCで名前が示す通り、RaspberryPiフォームファクター互換(と言って良いのか)、具体的にはRPi zeroフォームファクタ互換風なRISC-VベースのLinux SBC。: mangopi.org 外観はこちら↓ MQ-pro version1.4 pink …

XMOS

XMOSといえばおじ(い)さんにとっては変態大英帝国のトランスピュータを開発した人がベンチャーで独自設計のマルチコア対応VLIWでOSレスでメディア制御に好適との触れ込みで確かSONYがメディア系CODECに採用した様な記憶と、地味にXC1から展開してCoretexM3…

Ox64(Boot編)

色々ありましたがOx64(BL808)のlinuxがbootする様になりました。という事で起動画面: Ox64(BL808)Linux boot start (中略) Ox64(BL808)Linux boot login prompt 1.謝辞 Ox64(BL808)でlinuxがboot出来る様になったのは以下のサイトの方のおかげです(感…

Ox64(BL808)書込編

前回はFT232RLでは書込出来ず、例にCP210xを手配中と書いたが、Amazonから届いたので支那製CP2104(と書いてある)モジュールを接続して再挑戦してみる。 Amazonで支那製のCP210xモジュールと聞くと悪い予感しかしないのだが今回入手したのはコレ: https://…

斜陽産業

こういうのをブーメランと呼ぶのかもしれないが斜陽産業のメディア様がそれも散々お世話になっている金融業界(特に銀行様:)を斜陽産業と批判する記事: www.nikkei.com まあ、悪いが日経さんの記者如きが100回見ようが千回見ようが何も出てこないので…

Ox64(又の名をBL808)ハンダ付け編

Ox64と称していたがチップ開発元ではBL808と言うらしいので以後はBL808と呼ぶ事にする(BLが何の略かは知りません:)。このチップはRISC-V32x2+64x1のトリプルコアらしくて、Linuxが動作するのはRISC-V64コアで内蔵PSRAM 64Mbitの空間になるらしい。最初に…

行政指導

笑ってはいけないネタなのかもしれないが、OpenAIに行政指導の記事: www.nikkei.com まあ、G7でアピールしたし、EUの官僚文化と我が国の官僚も官僚文化で共通性がある(全く関係無いが、某霞が関方面のJPOはUSPTOよりEPOにシンパシーを感じているという噂が…

Spartan6

AMD(というかXilinx)からSpartan6が2030年台迄供給するとのアナウンス。多分、車載用で採用した企業様に応える為だろう(か)。Spartan3,6と3の倍数はロングライフ?とか何の根拠も無い妄想を書いてみるがSpartan7系も供給されてるから低コスト系のFPGA…

日経のトリセツ

馬鹿が伝染るかもしれないがふざけた記事にはふざけた反応が相応しかろう、なので日経のトリセツ: www.nikkei.com 憲法のトリセツってお前何様?内閣法制局OBか東大法学部ご出身なのかなぁ?ガラパゴス憲法゜典の字句解釈をこねくり回すだけの簡単なお仕事…

水無月

いつの間にやら梅雨らしい天候になってきた今日この頃。デブが弾頭ミサイルという名の人工衛星発射に失敗し(しつこいけど共同通信社科学部記者さんは、これって失敗と言いまーすと反応しないのだろうか:)、沖縄に配置したPAC3は台風の影響でキャニスター…