時折話題にはなっていたものの総務省も業界の要望を受けてかその方向で検討を進めている模様(おや、運用廃止では無く(無期限なる)休止だ。。。)↓
確かにAM放送は長波帯故、遠距離迄届くが波長が長い為、中継局が大規模な設備になる上、設備老朽化とAM放送自身の社会的貢献度が低下の一方で災害時の情報提供手段としての側面(実態はともかく他にもアマチュア無線とか)も総合的に鑑みての状況なのだろう。代替手段はFM放送やネット配信と思われるがこのAM放送廃止でもっとも影響を受ける個人或いは団体とは
やっぱラジオ少年少女(自称含む:年齢は問わない:)の方々
ではないでしょうか。半分世紀以上に渡って親しまれ、ラジオ入門の最初の扉とも言えるゲルマラジオがその送信側スキームの廃止により文化が途絶えてしまう〜と先日駅前で喚いていたキョーサーントーのオバちゃんは活動しないのかな〜(棒)。
そりゃ、AMワイヤレスマイクでも商品化してもらってAMワイヤレスマイク、AMラジオごっこ(セット)で商売するのも一つの手かもしれないが
長年親しんできた科学技術が社会からリタイアするのは
毎度の事とはいえ哀愁を誘うものですな(しみじみ)。
少なくともラジオ入門の敷居が高くなる(電源無し、簡易構成:集積回路1個とか:で構成出来るFMレジオも技術的には存在するだろうがFM受信機は小学生では理解困難な可能性もある)のは悩ましいが、そもそも世間の小中学生はラジオなどという大昔にロストテクノロジ化したラジオの製作なんて学校教材でもないかぎりはしませんかねぇ(溜息)。。。