aki_iic’s blog

己の欲せざる処人に施す事無かれ、狂人の真似するは即ち狂人なり

型式指定申請

 メディア様が騒いでいる様だが実態はどうか?ロイターの記事:

jp.reuters.com

 個人的には以下のパラグラフに着目したくなる(ああ、主観ですが:)

ただ、7車種は社内検証で法規で定められた性能に問題ないことを確認済みで、車の使用を控える必要はなく、現時点で連結業績予想への影響も軽微という。
豊田章男会長は3日会見して陳謝し、「認証制度の根底を揺るがす行為で、自動車メーカーとして絶対にやってはいけない」と述べた。トヨタの不正調査は6月末までに完了する予定で、同会長は年末までに認証の全工程を詳細に分析し、改善策を公表する意向も明らかにした。
豊田会長はまた、不正の原因は「1つの理由ではない」とした上で、短い納期で何度もやり直しをする。その最終工程である認証業務に関わっている現場に、たいへんな負担を強いてしまった」指摘した。
さらには「自身も認証制度がよく理解できていなかった」といい、「非常に長い」認証工程の流れを現在検証中で、「今はそれぞれの認証項目で各工程がなすべき作業などを標準化する、または保証すべき品質基準などを整理した段階」と説明、全てを洗い出して公表するには「年末くらいまではかかる」と話した。「地道で時間のかかる取り組みだが、私自身が現場に出向いて責任を持って推進する」と述べた。

 うむむ・・・形式的にせよ経営者がここまで言ってくれるとは(少し感激:)・・・どうやらあるあるな出荷スケジュールのラストランナーである認証工程担当部門への圧力問題・・・らしい、全く他人事とは思えない。

MRJの時もそうだったのかもしれない(邪推です:)が監督官庁の能力(良い意味でも悪い意味でも、場合によっては担当官の対応含めて)にも寄るのかもしれない(B737MAXとFAAとの癒着:言い過ぎだろうか?:等)。

 人の命が掛かっている自動車業界でこれだから、システム障害レベルのバグを世界中に日常的に撒き散らしている某社(わかりますよね?)に監督官庁の指導が入らないのは・・・やはり政治力なのだろうか(とか、陰謀論:)。冗談はともかくIT詐欺師共がしでかす世界レベルの混乱にEU様が対応を求めて・・・いますよねぇ、自国の法規制だけは素早いので(ああ、無論、皮肉ですよ)。