iTmediaの記事より。所謂アイディア商法の類でNFCをカセットテープ風キーホルダに貼り付けでスマホから音楽サイトのURLを転送し、それを物理的に譲渡するというアイテムらしい。
人は贈与物(まあ、プレゼントとして、現実にはノベルティが多いのかもしれないが)物の方が記憶に残りやすいのだろう(有り難みも)世代や価値観によるかもしれないがカセットテープを知ってる世代となると昭和と平成初期ぐらいか:)この形態であれば他にもMD(死語ですか)やフロッピー(同左)、今頃ならクリスマスカード等のギフトカードでも良いし応用範囲は広い(実案なり商標取得されているのだろうか?)。
過去にラクスルという処で名刺作成(個人事業主の)をお願いした時、実はそれっきりで発注する事は無かったのだけど(社畜に戻ったので)、今でも地味に色々なアイテムやサービスの案内を下さるのでこういったノベルティもそれに加わって(或いは既に)いるのかもしれない。
まあ、現実的には広告宣伝費扱いになるのだろうから高価なアイテムは難しいので企業のノベルティとかセミナのおまけが主要想定用途なのだろうか。