aki_iic’s blog

己の欲せざる処人に施す事無かれ、狂人の真似するは即ち狂人なり

国家安全保障

 またまたブルームバーグの記事より。ブルームバーグはオーナ自身が民主党支持を紙面に書いた通り民主党支持なのだろうがどのぞの島国のおバカメディア(呼び捨て)と異なりそれなりの矜持を持っている(のですよね、多分)メディアの記事として引用:

www.bloomberg.co.jp

 ごもっともなのだが(日本人的にも異議なし)クンクン野郎が拒否した背景は多分に政治的要因がある様だから国家安全保障は言い訳なのかもしれない(という意見もある様だし)。

 クンクン野郎は80歳を超えるおじいちゃんだし脳内では日本がアメリカの代表的企業を買収していた頃も記憶にあるのかもしれない(ああ、ほぼ同世代の犬笛老人も)。よくある例えかもしれないが、

 アメリカ企業が日本製鉄を買収する、他にもトヨタを買収する、パナやSonyを買収すると聞いたらば買収される側の国民としてどう思うだろうか・・・と個人的に思わなくもない。

 実際、ウェスティングハウスの例(あれは極端過ぎるか、東芝も詐欺に有った様なものだし)もそうだしバブル期に買収した米企業はほぼ売却しているのだから今回のUSスチールの件がやがて承認されたにしてもうまく行くかどうかは双方次第なのだろう・・・そもそも自己努力で回復出来なかった企業がM&Aを受け入れると・・・そりゃリストラしますよね(特に経営陣)。

 これが成功事例とされるのであれば三菱重工がBoeingを買収しても宜しいのでは? ・・・いやそれは将に国家安全保障であるからそれは駄目か・・・腐ってもBoeing。

 犬笛マスクもそんなに威勢が良いのであればBoeingの経営立て直しに尽力すれば良いのに・・・国防予算も節約出来る可能性もありますぞ:)