LMの商売上手がどうちゃらなんて言っていられる状況ではないのが日経(ですら)から報道されている↓
支那に限らず権威主義国家とやらは痛い処は痛いと反応してくれるからこの報道に支那プーとその走狗たる朝日変態、テレビとか呼ばれるジジババメディアの中の活動家さんがどう反応(指示を受け)するかは予想の範疇だし、あの検討使岸田政権の異様に早い動き(場合によっては安倍晋三時代を上回る)のは当事者間では規定事項なのだろう。シェルターも有り難いのだがあと2年で間に合うかと言えば・・・既報通り地下街や地下鉄等の既存地下施設への補強でも間に合う気がしない(核攻撃の場合)。。。
こういう現実的(少なくとも具現的)な報道内容を観るに日本経済新聞は他のど文系自分らの理念が第一な朝日変態しんぶんとは趣が異なるのかもしれない(が、気の所為かもしれない:)。まあ、他のメディア様は平常運転だろうけれども。