aki_iic’s blog

己の欲せざる処人に施す事無かれ、狂人の真似するは即ち狂人なり

斜陽産業

 こういうのをブーメランと呼ぶのかもしれないが斜陽産業のメディア様がそれも散々お世話になっている金融業界(特に銀行様:)を斜陽産業と批判する記事:

www.nikkei.com

 まあ、悪いが日経さんの記者如きが100回見ようが千回見ようが何も出てこないのでは(そもそも銀行業務知ってるかも疑わしいし:)。国債買うのが銀行のお仕事と勘違いしていたデフレスキームから黒田日銀(基盤は当然アベノミクス:)の奮闘でやっとインフレターゲット名目GDP2%に到達した中、おバカメディア様は物価上昇しか報道しない(日経ですら、一般メディア様は推して知るべし:)が、今迄通り国債売るだけでは銀行さんは要らない訳で、インフレスキームへの緩やかな移行で金利0.n%でリテール顧客を引き止められるかと言えば・・・ネットバンク利用にも大層な本人確認書類とやらを銀行さまの窓口に本人が出向いて行かねばならない有様では・・・やはり銀行さんやる気無いんですね(断言)。

 だから自業自得と言う気は(半分あるけど)更々無いが、困るのはこれらの金融機関スキーム(というかシステム)にぶら下がって血を吸い続けていたIT詐欺師らの末路が予想されるのは自明で、少なくとも人件費削減と費用対効果からリテール縮小は必然で、メガバンクのプライドがどうちゃらなど言ってられない状況故、現実にメガバンクの支店は富裕層地域を重点的に配置してそれ以外は統廃合は既定事項で、自行店舗外も縮小でコンビニATM連携促進はこれまた当然で既定事項でもあろう(外野の素人が申す事柄でもなく)。メガバンクでこれだから地銀、信金、信組は更に厳しく菅元総理が預言していた如く、過剰な地銀、信金、信組の令和の統廃合が促進されるのだろう。

 AIがどうちゃらも無いでもなかろうが金融機関なるレガシーシステムへの需要が減少し続ける(特にリテール)中、酷い言い方をするならば麗しき行員娘より麗しきAI行員(性別は問わない:)の方が銀行が望む”人材”なのでは。もっともこれは他の接客業界にも当然言えて具体的には役所の窓口のジジババよりネット経由で麗しいAI窓口(性別は問わない:)のサポートを望むのでは(現在の東電レベルの無能不愉快ChatBotではなく)。

 悲観論だが産業に栄枯盛衰は必ずあって電子商取引(特に金融決済業務)増加に伴い、現物処理(特に現金処理)が減少するのは信用通貨流通率が先進国中でも異様に高い(これは我が国の信用通貨の信頼を示すものでもあり、高留りクレジット手数料スキームの弊害でもあろうが)ながらも世代交代(ATMすら使えない世代の自然減)につれ衰退或いは消滅するのは当業者でなくても予想出来るとは言い過ぎだろうか。