独り言
Forbesの記事。仮にForbesが雑誌ではなくメディアとするならば自身をランクイン出来ない事情はあるのだろうけど、個人的にはメディア(呼び捨て)がランクインしてないのは奇異に感じる: forbesjapan.com 1.政治家 2.インフルエンサー 3.広告担当 ら…
iTmediaの記事、というか日経他にも類似の記事が出ているが如何にも文系メディアさんが飛びつきそうな内容かもしれない: www.itmedia.co.jp きっと私が文系文系文系・・・と書くから忌避というか鬱陶しいと思われている方もいらっしゃるかもしれないのでブ…
日本経済新聞の記事より。タイトル通りの内容だがゆとり教育なるお馬鹿政策を扇動したお馬鹿は未だに反省していないとも聞く。テストの結果がうんちゃら言っても国際競争力の基盤になるのが学力でもあるから、 ゆとり教育は失敗し反省の結果、回復しつつある…
勝手にリブートする病が頻発していて迷惑しているのは私だけではないと思うのだがこういう独占企業特有のやりたい放題って市場支配されたらおしまいであって、MSに限らず釣った魚に餌やらないのが常識なのでこうしてウダウダ言ってもリブートせずに修正適用…
Impress watchの記事より。懐かしくもあるがecho flex以外は買わなかったのでゲテモノ回避能力は有ったらしい。今はどうかは知れぬが: www.watch.impress.co.jp 当時のAmazonは市場拡大主義でイケイケ(採算より市場開拓)だったのだろう。Dashボタンなんて…
BBCの記事。尊厳死が法律で認められていない(何故?)我が国では尊厳死を自殺幇助と意訳(偏見に基づくか否かは別にして。メディアは言うに及ばず)する勢力もあるだろうが大英帝国ではそうでも無いらしい: www.bbc.com これは個々人の考えでありそれぞれ…
何となく気づいていたのだけど直前に所定の分野のノートPC(画面サイズ、解像度、型式リスト)を価格.comとAmazonで調べた後に本ブログに表示される広告がそれに変わったのでやっぱそういう仕掛けなのだな〜と再認識。 こういうのを見るとFirefoxのトラッキ…
iTmediaの記事より。意図は良く解らないが感謝の気持ちは日頃お世話になっている名も無きロジの方々(性別問わず)身としても賛意を: www.itmedia.co.jp ビジネスモデルが解らないがこれがキャンペーンで終わるのかそうでないのかは不明だが所謂チップの類…
犬笛政権の手下としてご活躍見込みの御大だが、御大のプロパガンダツール(Xの事ね、旧twitter)で主張している世界一安全な車とは異なる情報もある模様。 もっともエビデンスが不明故、よくある(例えば日本車に対して)情報の類と判別が私には付かないが、…
Wiredの記事だから信頼性不明。アルトマンの大ぼらシリーズだから尚更、とは言い過ぎかもしれないがアイリスは長い長い歴史があって確か沖電気さんは金融関係含めてかなり積極的に製品開発をなさっていたが・・・バイオメトリクスって神ならぬ人間が生体特徴…
超おバカメディア(当然、呼び捨て)が自滅街道まっしぐらである。例の兵庫県知事選の大敗をメディア(呼び捨て)グルの捏造をSNSでバラされてそれでも馬鹿の一つ覚え(言葉通り)でSNSは信用出来ない(では、メディアは?)とのプロパガンダ(もう、これは…
私事ですが今日の健康診断結果によるとメタボ基準の85cmに対し83cmで1月にメタボ認定(87cm)から解消出来た様です。検診時の測定者に感謝:) 最近はメタボ認定されると指導が入る様で、Zoomでリモート指導を受けてそれに基づき活動し、フィー…
WirelessWireより。原題はSpread your wings and fly。 R&Dの現場の人には抽象論過ぎてしっくりこないかもしれない(私もそうでした:)が言いたい事は解る気がする、後知恵でなければね(皮肉)。 wirelesswire.jp 最初絶賛したwirelesswireだが回を重ねる…
週末は引き篭もり(或いは休日出勤:)の為、出前館を使っているが例のサイト障害とは無関係に出前館経由ではないピザハットサイトに注文してみた処、出前館より500円安い(同じメニューで)。 つまり出前館で500円のお布施を加算している様で、調べて…
BBCの記事より。犬笛チームに加わった中二病@子沢山のX(旧twitter)から元twitter創業者が作った分散型SNS(らしい)に移行する人が居る、という内容の記事。 政治含めた個々人の考えはともかくtwitter創業者はIT詐欺師としてはマトモだったのかもしれない…
iTmediaの記事。公僕たる財務省(元大蔵省)は門戸を納税者たる主権者たる国民により開かれるべきなのに余りのアクセスの低さ(=努力不足)に国民の怒りが・・・な訳ないか。 官庁がSNSでしくじる件は最高裁もあった様だし、氏族の商法というよりかは更に次…
iTmediaの記事。宗教とは発明物であると再認識: www.itmedia.co.jp どうぞご自由に・・・ 個人的にはバグ退散の神様の方が現場の方には切実なのでは。
同じくiTmediaの記事より。iTmeidaも幅が広がったというかITとは無関係そうな(例えば政治)記事も掲載している(まあ、その分、薄い内容)のは良しとするか悪しとするか。のりものNewsのような大衆化(上から目線ですみません)も結構だが・・・行き過ぎな…
iTmediaの記事。意匠は20年だが商標は年金払えば無制限故、商標権維持の為に立体商標が認められた訳だが、今回は知財高裁の判断が社会常識的には妥当に見える。 特許庁の商標担当さんも真面目に仕事しているのだろうけれど、司法のプロたる知財高裁の判決…
BBCの記事。クンクン民主党としては4年前の悪夢を起こさぬ様、との意図だろうし内心含む処が無い筈も無かろうがこれも民主主義。 www.bbc.com 敗者は孤児との諺通り民主党内では4年後に備えて反省会・・・なら良いが左派にありがちな責任なすりつけが始ま…
iTmediaの記事より。長年お世話になってる(今でもThunderbird愛用中)なmozillaさんも色々大変らしいが頑張って欲しい。 www.itmedia.co.jp 今は猫も杓子もAIブームなのでMozillaさんのAI対応についても知りたい処ではある・・・硬派だから他のOSSプロジェ…
ブルームバーグさんのコラム(記事ではありません)。犬笛老人が勝利したのが余程お気に召さない様で色々おっしゃっている模様。とはいえ民主主義とはこういうものの様で、我が国も当然それに備える必要がある。数ヶ月前からその座を狙える程には大統領とい…
iTmediaの記事。例の自転車で小箱操作禁止、自転車での飲酒運転禁止と常識的な内容だがそれを権利侵害とかほざくおバカ活動家もひょっとしたら居るのかもしれない(居たら正真正銘のお馬鹿)。モラルがどうのとは言わぬ(言ってます)が、真っ当な(筈の)社…
今日から霜月。という事は令和六年もあと二ヶ月などと定型句はさておき、少しは秋らしくなってきた(それでも最高気温20℃台とは)今日このごろ。 tier4.jp 以下引用: 自動運転の民主化をビジョンに掲げるティアフォーは、2023年10月のGLP ALFALINK相模原…
iTmediaの記事。21世紀のご時世でまだこんなステレオタイプの評論家さんが居るんだ〜と呆れてしまう:)イライザ=人工無能という事すらご存知なのか心配になる。チーリングテストはご存知でしょうな(流石に): www.itmedia.co.jp 個人的には不完全なが…
日経の記事。ドーピングとも言えようが個人的にはメルケルババアの呪い:)と理解している。そりゃ元々東ドイツの人だし(偏見でしょうか?でも現実そうだったし。逆に西ドイツの政治家の体たらくにびっくり:自国の事は言えないが:)。 www.nikkei.com ド…
iTmediaの記事より。無料オンライン講座でLinuxを学ぶ企画らしい。私も受けてみようかな、とか: www.itmedia.co.jp オンライン講座といっても玉石混交でYouTube観た方が余程為になる物もありそうだし本家?のオンライン講座の効果とは? 全く関係無いけど同…
今日(令和六年神無月二十七日)は衆議院選挙と国民審査の日で投票に行ったのが13時頃だった為か短い行列が少々。念の為にマイナンバカードを持っていって披露したが苦笑されてしまった(当然です:)。 何やらキチガイ(言葉通り)活動家共が暴力だのテロ…
iTmediaの記事より。Googleは司法省から分割含めた対応を求めっれている様だし、MSの如く会社を守れるのか(だからロビイスト予算増強を・・・とか:)懸念要素も出ているようだが、それと本件の関連性は不明(多分無関係): www.itmedia.co.jp 国家権力以…
Facebook経由の日本の研究.comより。宜しいのではないでしょうか。Fake画像やナラティブ撒き散らすツールに貶めるよりかはずっとましな技術の使い方に見える。持続性は例によって不明(予算次第)だが、石破政権になって短期的にせよ予算増えるかも。JAが復…