aki_iic’s blog

己の欲せざる処人に施す事無かれ、狂人の真似するは即ち狂人なり

独り言

数理

サイエンスポータルより。一家に一枚ポスターらしい。私も欲しい・・・ scienceportal.jst.go.jp 以下サイトより引用: 数理は数学とよく似た言葉だが、違うという。ポスターは「数学を道具として使うこと」という基本を、まず中央で説明。人形を倒れないよ…

週休三日

契約上、週休三日相当にしなければならないので今日はそれを行使する。休む日は規定されていない(所謂時間管理)から何時取っても良いが作業量は変わらないので得した気分が全くしないが、夢の態様はともかく夢の週休三日であるから有効に活用したいもので…

自滅

最近の自滅といったら国内ではこの人でしょう。身の程がわからぬ様で75歳になっても(だからか)若い頃に培った価値観は変わる物でも無く、この方足が何本あるか知らぬがn番目の馬脚でやっと自滅なさった模様。読売新聞の記事: www.yomiuri.co.jp 何か偉…

所詮サプリは健康食品

最近一部のサプリの含有物が世間を騒がせている様だが、この記事は健康食品であるサプリメントの効果なんてこんなもんとの実験の記事: forbesjapan.com 実は足がつる事が時折あってCaとビタミンD風なサプリを試した時期があったのだが面倒で(私のサプリ優…

YouTubeとテレビ

卯月で四年目に入るこのブログ(長いような短いような:)の極初期にテレビの影響について書いた事があって: aki-iic.hatenablog.com 何か主観的で素人くさい(まあ、素人故:)事を書いているが近年の自分を反芻するに、単にテレビがYouTubeになっただけで…

再起動(又の名をリセット文化:)

これは多分マイクロソフト社やApple社(特にOSX以前のMacintosh)らの功績(無論、皮肉ですよ)なのだろうけれど、再起動(或いはリセット)をエンドユーザが平然と常用語として話題にされる事を、 少なくともパソコンOS/アプリメーカは恥じるべきではない…

封筒

移動時に書類を持ち歩く生活が続いていた(過去形に:)のでこの手のアイテムには興味があったのだが: www.gizmodo.jp Gizmodeなるはオタクというか変な人(アーリーアダプタとも)向けの情報提供を生業としている外資系のWebサイトのようなものだと思って…

依存症

小箱依存症評論家(今作った:)の私めがそれをもたらす諸悪の根源たるキャリア様直伝の小箱依存症統計記事(誇張、でも無いか:)ケータイwatchより: k-tai.watch.impress.co.jp 例えが極めて下品で申し訳ないがさながら麻薬売人が麻薬中毒度を広報してい…

それやるならAppleよりMicrosoftだろう(怒)

最近司法省さんはAppleを標的にしている模様。EUも含めてだがAppleのハード・ソフト・サービスの囲い込みビジネスモデル(20世紀では普通にやっておりましたが?特にWintelとか:)がいたくお気に召さないらしい。それとも民主党お気に入りのキチガイ(言…

目がぼやける

当然歳のせいもあるのだろうが、このタイトルはある意味自爆テロは言い過ぎにしても目が痒い(目薬がはみ出したりして痒くなる)→我慢出来ずにゴシゴシ→さらにかゆくなって更にゴシゴシ→目がぼやける(当たり前)→軟膏・ヒアレイン目薬処方→それでも我慢出来…

引き抜き

IT詐欺師業界らしいというか、ビジネスの基本原理というか、札束でぶったたかれたらGoogle出身者も転ぶというか、MSの底力発揮(勿論、皮肉ですよ、でもどこでもやっている事:)してますとの記事。iTmediaより: www.itmedia.co.jp MSという企業は技術は無…

クンクンの緩和:)

選挙の為なら何でもアリで理念デッカチより票田基盤の自動車労組票が欲しいクンクン野郎でありました。民主党だもんね(どこぞの極東の島国の如き不自由な民主党ではなく:)。何と日経さんの記事: www.nikkei.com 現職大統領は選挙戦に有利とも不利ともい…

結局、マイナポータルはLinuxでは使えなかったというお話

随分前にUbuntu20.04+VMWareでマイナンバーカード(以下MNCと勝手に略称:)をICカードリーダ(接触タイプ)で読み取り、基本情報表示までは行ったがマイナポータルで進めなかった件の続きと終わりについて。 残念ながら私の環境ではVMWareからどうしてもマ…

パワポのスライドと箇条書きが人間を駄目にする

これは参考になる記事(主観)。パワポがうんちゃらかんちゃらと言うよりかは技術的・論理的内容を顧客に報告する際に押さえておきたいポイントとも言えそう。Qiitaの記事: qiita.com ちと長いのでワタシ的にポイントとなるパラグラフを引用させて頂くに: …

20倍

俗世で接する数字で0.001%が0.02%に大幅アップ!とか電車内広告で言われても、はぁ〜:)との印象すら無かったが、今回の日銀のマイナス金利解除(日経がストーカーの如く誤報を重ね飛ばしを重ね、あげくの果ては日銀ではなく政府方面:)からの…

紙通帳廃止

前にも書いた気もするが当方MUFGのネットバンクユーザで、本記事はMUFGのカードホルダーで2年記帳が無いと紙通帳は廃止され電子通帳(これは物理媒体ではなく、センタジャーナル+通帳風印刷機能付:)に置換されるらしい、というかMUFGに講座持ってる人は…

LLMの著作権

珍しくASCIIの記事。文化庁のLLMにに関するパブコメの回答・反応の記事。文化庁だから著作権法の世界で今の処、改定するつもりは無いらしい: ascii.jp LLMの著作権侵害(いわゆるDeepFakeの類)についても新たな判例が出ない限りは著作権法は現状維持・・・…

刑務所の時間

BBCより。アカデミー司会者のスピーチだが最後のパラグラフから引用。ハリウッドはリベラル系が多数派らしいが、この司会者さんもそうらしい。犬笛老人にカウンターを:) www.bbc.com 「どの前大統領がトゥルース・ソーシャルにこれを書いたか分かりますか…

EU様のDMA

EU官僚共の暇つぶし(無論、皮肉ですよ)の法規制の今度の手口はDMAとか称するエセ社会正義@EU官僚バージョンでありました。まあまあ毎度色々と思いつく事で(溜息)。 gigazine.net 私にとってDMAとはDirect Memory AccessだがEU様のDMAとは: ec.europa.e…

内ゲバ:)

イーロン・マスクさんとOpenAI(というかMSと一度首になりかけた謎の創業者:)との内ゲバ開催中。マスクさんの思考回路は凡人には理解不能な処(火星に移住して人類滅亡回避とか、日本は死滅する(まあ、いつかはそうなるかもしれないが、はっきりいって余…

miniPCと23インチモニタで在宅:)

コマ稼ぎの有る有るなネタだがA285+マルチモニタに限界を感じ、他にも諸般の事情でどうしてもWindowsアプリケーション(まあ、PDF編集なのだが)を快適に動かしたく、最近話題のN100ベースのminiPCとやらにPhilipsの23.8インチというアンバランスな組み…

契約違反

下品な価値観かもしれんがイーロン・マスクという人物は毎度毎度面白い、一般人にとっても予想が付く場合とそうでない場合があるが今回は前者だろうか、行動を見せてくれる。まあ私個人の偏った価値観(=MS嫌い:)にたまたま合っただけなのだけどね(はは…

熟練工

武漢肺炎(WHOが言う処のコロナウィルス)とB737MAXのMCAS問題で熟練工をリストラしたBoeingが生産再開で熟練工を確保出来ず若手・経験の浅い工員を確保せざるを得ず、それと昨今の品質問題(直近ではB737MAX9のドア脱落)との関連を考察したForbesの記事。 …

ファウンドリビジネス

あの殿様商売全開(当然でしょうな)のIntel様がファウンドリビジネスを本格的に開始する模様。とはいえ撤退も早いIntelだからどこまで信用出来るのやら。そういえばFPGAベンダのAlteraを分離するとかいう噂も聞いたような(シナジーって何だっけ?)。Inpre…

猫の日

2月22日が猫の日(商魂逞しい)と書いたが、実効果がどの程度かの記事。 因みにGeminiさんによると起源は日本のペットフード協会が1987年に制定したものらしい。どの分野でもマーケッティングは重要:) www.jiji.com ペットブームはその時々の状況に…

ペットロボット

2月22日は猫の日だそうで(商魂逞しい、とも)、それに合わせてペットを飼えない人や介護用途の猫型ロボットではないペットロボットの記事: prtimes.jp Amazonで調べると1.5万円程度で類似の猫型ペットぬいぐるみ(撫でると鳴くらしい)は存在する様…

重量比較

この記事書いた人はプラか紙の健康保険証よりリチウム電池付き小箱(概ね100g以上でかさばる人類の敵:)の方が身軽らしい?ひょっとして人類の多数を占める小箱中毒患者(今作った言葉)の影響力工作員(半分冗談だが、半分本気、というかもっと上手く…

YouTubeのリアルタイム翻訳

昨日気づいたのだがYouTubeでコンテンツの多国語リアルタイム翻訳が出来るようになっていた。英語苦手なので:)こういうサービスは非常に有り難い: YouTubeリアルタイム翻訳 ここまで技術が進歩すると翻訳屋さんは遠からず失業する可能性も・・・というの…

暫定報告

アラスカ航空のB737MAX9のドア脱落事故のNTSB暫定報告。ブルームバーグの記事: www.bloomberg.co.jp 外野のど素人がうんちゃらかんちゃらと申す事では無いがボルト4個が最初から付いておらず、直前にBoeing社で(外注ではなく)作業がされたというのが現時…

ターミナルマン2024:)

イーロン・マスクの会社が人の脳内にインプラントを埋め込み脳と直接インタフェースを試みる事業を行っているらしい: www.gizmodo.jp この記事から不慮の死を遂げたマイケル・クライトンのターミナルマンを想起させられるのは多分、私だけではないのではな…