情報源はサイエンスポータルとかいうJSTのポータルより↓
このサイトを運用しているJST(国立研究開発法人科学技術振興機構)は文科省配下でその名の通り科学技術振興の為の機構である↓
とまあご存知の方はご存知のJSTであるがタイトルの同時流行の懸念についてはポンコツ文系鶏頭メディア様と同等に見做してはならない情報であろうから自衛の為にもそれぞれの予防接種を受けた方が良いのだろう。去年は両方(インフルの後に第三回の武漢肺炎ワクチン摂取を受けた)予防接種を受けたので特にインフルは流行る前に摂取しておかねばならないからモタモタしてると間に合わなくなってしまう。。。
こんな時には例によって日経(これは良い日経:)さんの武漢肺炎統計サイトを掲示しておこう。時間軸を任意に設定できるので最大の2020年〜今に設定するとそれぞれのピークと思しき状況を容易に可視化可能(文系鶏頭メディア様はこういう理系技術の活用を見習って頂きたいなぁと猫に小判を願望してみる(無論、皮肉ですよ):)
https://vdata.nikkei.com/newsgraphics/coronavirus-japan-chart/#d23
このチャートからすると
次のピーク(インフル込みの)」に備えよ
ということなのだろう。話を最初のサイエンスポータルに戻すと(既報ではあるが):
伸び悩む3回目接種率、とくに若い層
多くの専門家が心配しているのはワクチン接種の伸び悩みだ。専門家組織の会合でも感染やワクチン接種で獲得した免疫が弱まっている実態が報告された。厚労省によると、20日までの全世代の2回目接種率は80%を超えているが3回目は約66%。特に20~30代は50%台だ。高齢者を中心に4回目接種が進んでいる一方、若い層で3回目接種が進んでいないことが第8波の有無を予想する上で大きな懸念材料だという。
と記載されており(文科省配下だから当然政府方針とも一致する)20〜30代の予防接種が進んでいないのがリスク要因と言う。「リスク要因」という言葉は便利なものだがここはJSTの情報源としてリスクが○○%に及ぶとか言及してくれると有り難いのだが。。。