昨日だけ束の間の20℃台だったがまた35℃以上の猛暑日が続く予報。台風5号は沖縄かすめて支那一直線ルート(台湾も、か)で左巻き台風(気象現象の事です:)も例年の予想を超えた動きをするのだろうか。少し古い(水無月)がクンクンランドで新規原発が稼働したらしい。それも自己停止機能付きの最新型?
一方我が国では:
東電地区が再稼働出来ない(環境は整っているのに理念裁判官・自治体の長とやらが妨害している地区もあるようで)のは同地区に在住している者として厳しいが、少なくとも東電以外の地区、特に関西・九州ではPWRである事もあるのか再稼働が順調に進んでいる様で善き状況ではある。無論、神風というか追い風もあって、例えばTSMCの熊本工場で電力安定供給を担保する為にも原理的に不安定な再生エネルギーだけでは不可能で、俗に言うベース電力としての原子力の重要性は変わらない。繰り返しというか私にとっての呪文のような物になってしまっているが:
国民レベルの科学技術への関心と理科・数学のリテラシー(翻って、教育)の重要性を反芻する。
日本国民ならば我が国の義務教育はほぼ100%な筈なので均等(平等)な教育の機会が日常生活で必要とされる科学技術の理解の助けになっていないのであれば、それこそ一時期理念家さんらが迷走してたゆとり教育とやらも失敗した事だし、国際的教育レベルが低下しているとの危惧がメディア様含めて本気で危機感を持っているのであれば、昭和の頃の科学・理科・数学の教育番組(それとなく科学啓蒙というスタイルが多かった、今のメディア様とは比較にならぬ程、当時のメディア製作者は良い意味での教育向上に貢献してくれていた面も少なからずあった)がネット配信で良いから、アーカイブの再配信(無料で:)をするのも効果的ではなかろうか。少なくともJST(失礼)のつまらない昭和の記録映像よりは関心を持ってもらえる気がしている。
それはそれとして、先月末日に通院したらマイナ保険証で受付出来るとの事だったので試みたが紐づけを行っていなかった(不覚!)ので結局、保険証で処理。なので以下はマイナ保険証の登録処理をUbuntu20.04LTS+VMware17+Win10home(x64)+Chrome+Chrome拡張で行う件:
一見、優しそうな雰囲気のページで確かにウサギとイヌのキャラも良いのだが、肝心な情報が欠落していて、迂遠する羽目になる。必要な環境は
・Google Chrome(Edgeでは駄目みたいな?)
・マイナ保険証の為のChrome拡張の導入
・構築済のマイナンバーカードリーダとお上の環境(前回で済)
である。ここでお上の立場の為か知らぬが最初からChrome+Chrome拡張が必要でそれを導入せよと言ってくれれば解るのだが、そういう用語を排除して画面を進めようとするからちんぷんかんぷんで無駄に迂遠する羽目になった。役所の常だが、20の扉インタフェース(というか計画性が無く温泉旅館風な画面構成と遷移がお役所ページの特徴ではと邪推している:)、まあとにかく導入してマイナンバーカードをICカードリーダーにセットして登録依頼をすると:
最初から登録完了画面が出てきたよ。ひょっとして病院で端末操作時に入力した操作で登録依頼されていたのか、今の画面操作でたちどころに登録完了されたのかは不明だが、画面を信じるに登録完了、らしい。
そこでマイナポータルで内容確認しようとしたら3:00〜6:00はメンテ時間でアクセス不能だったので(今4:23)後程確認しよう。
これで月末の通院はマイナ保険証で大丈夫な筈。。。