aki_iic’s blog

己の欲せざる処人に施す事無かれ、狂人の真似するは即ち狂人なり

風向きが変わるとリモートワークを否定する人達

 IT詐欺師共にインフレと武漢肺炎特需が終わり、逆風が吹いている。GAFAはすべからくリストラとリエンジニアリング(なつかし)に邁進し、昨年の好況が嘘のようとするのはおバカメディアだけで、好況があればリバウンド(敢えて不況とは言わない:)があるのが自由主義経済の掟。GAFAら21世紀を謳歌したIT詐欺師共も経済の掟には逆らえず、今迄意識高い系の方々がイーロン・マスクの如き昭和の24時間戦えますかを揶揄していた、筈なのだが:

www.businessinsider.jp

 な〜んだザッカーバーグ君も会社がメタメタで道楽の時代遅れの3次元仮想空間ごっこも不発に終わりそうで物言う株主さんとやらから経営責任を問われている為かどうかしらぬが、リモートワークを否定なさった(全てでは無いようだが)。

あれぇ〜、ITでリモートワークで生産性も上がって、みんなハッピーなんじゃないんでしたっけ? 今頃、何逆行しているのだろ〜(棒)。

 まあ、人間監視とは言わぬが見られてないと怠けがち(私だけかもしれぬが)で、IT詐欺師業界ですらリモートワークを否定する方向に向かうのであれば他の業種も推して知るべしではあるまいか。まあ、私の勘違いの可能性も多々あるのだろうけれど。

朝日新聞の如き蛮族(コニタン語録より:)の言い回しはこの辺にして、純粋にコスト換算でもメリ・デメを鑑みるに:

リモートワークやってる人の費用負担、具体的には通信・端末・セキュリティ(物理的・電子的・運用管理的)コストに見合うだけの(採算合うだけの)物がリモートワークにあるのか、今各企業が精査している(政府の補助金も減少・廃止に備えて)のでは?

 と、それこそ新入社員でも思いつく事柄ではあろう。水や空気同様、通信費用もセキュリティコストもタダではないのは○○費ゼロとかいうインチキ広告に騙されるカモさんには理解できないかもしれないが、タダより高いものは無しという諺もある様に、まあ所詮は人手確保の為の撒き餌に過ぎなかった訳で、状況が変化するとそれを廃止するのは経営者として当然の事なのだが(冷静に:)。

 そういう訳なのでリモートワークもおしまい、になる日が見えてきたのか、はたまたそれを上回るメリットを出し得る人・業態・業界が維持発展させられるのか、道が分かれるのだろう。

少なくとも歩いて行ける場所とリモートワークしている(いた)業態は、廃止という名の旧態回帰が自然な流れなのだろう。電子○○? さぁ〜どうするんでしょうねぇ。まあ、電子メールの添付ファイルやファイル共有のデータ転送と変わらないから、そのサービスを維持するメリット(経済的、運用的に)があれば維持で、そうでなければ廃止、が自然な流れですよねぇ。時間差はあれど、官民問わず:)。一方我が国では(単なる適当にサンプルした情報に過ぎません)↓

prtimes.jp

 まあ、ある意味常識的な結論。眼の前の人より長い糸電話(それも金とセキュリティリスクの掛かる)で不自由なコミュニケーション(笑)をするのは愚の骨頂であろう。馬鹿の一つ覚えで何でもかんでもリモートワーク馬鹿の時代は武漢肺炎(亜種含む)の沈滞で3年振りに正常化の方向に(主に経済的理由で)で回帰しつつある、と見るのは私の勘違いなのだろうか?

 少なくとも民間企業は経済原理で動く。意識高い系の方や、リモートワークの利点を享受してきた方(私もその一人)はその利権確保の為に行動なり対価を提供する必要に迫られるのだろう。つまり魔法が解けつつある訳で(無粋な言い方をするならば:)。