aki_iic’s blog

己の欲せざる処人に施す事無かれ、狂人の真似するは即ち狂人なり

IT詐欺師

クラウドストライクさん

跋扈する気はないけれど(してますよね:)例のクラウドストライク+Windowsによるブルースクリーン世界制覇(無論、皮肉ですよ、今更ではあるが)の件: www.bloomberg.co.jp この記事によるとマカフィーに居た人が作った会社らしいから、というかそもそも…

最適化

これまたWirelessWireの記事、というかエッセイに近い。当方の方言を用いるならば、IT詐欺師とはかくなる代物を指す、的な例えというか教訓というか: wirelesswire.jp 精神の安定を保ちつつ引用するならばここだろうか: 今度からAI(えーあい)の専門家を名…

CDOさん

またまたC?O系の名ばかりというか謎の役職がLLM全盛の昨今では(コンプラ上?)必要とされている、らしい。WirelessWire Newsより: wirelesswire.jp 以下引用: 生成AIを使って企業の競争力を上げたいのであれば、すぐにでもCDO(チーフ・データ・オフィサ…

NISC

記事タイトルがマイクロソフト社ソフトウェアに脆弱性・・・いつもの事じゃん:)だがそういえば医療関係でランサムウェア被害にあった事案があった様な・・・という事で医療関係サイトからの上記記事より: gemmed.ghc-j.com 以下引用: 我が国の医療機関で…

SVR

ウクライナ戦争で劣勢(情報操作の可能性があります、私の:)に立たされつつある狐は本人がKGB出身だけあってかそれとも帝政ロシア時代からの伝統なのかは知れぬが情報活動には熱心らしい(これは権威主義体制共通とも言えるが旧ソ連で顕著)が、高いセキュ…

予備的異議告知

悪の帝国(マイクロソフトの事:)と言えども官僚国家EU様の印籠には抵抗出来ないらしい(母国のレーガンを動かすと変態ゲイツ君がイキってたのは遠い昔:)。ITMediaの記事: www.itmedia.co.jp 個人的に興味深い箇所を引用するに: 欧州委員会は昨年7月、S…

背水の陣

日本語に訳すとこんな感じか。噂通りAlexaが有償化サービスとしてLLM搭載で再登場の模様。 jp.reuters.com どこの民間企業でも不採算部門は針の筵だろうがベソスの影響力も潰えたのか?存亡の危機なAlexa部門の将来は?以下引用: [サンフランシスコ 21日 …

無料

情報がどこまで正しいか(あるいはそうでないか)にもよるがAppleとOpenAIとの力関係が判る(かもしれない)様な記事。ブルームバーグより(だが、取材元不明である点に留意、情報操作の可能性もあるかもしれないし): www.bloomberg.co.jp ブルームバーグ…

○○企業の金銭的動機

最近報道されるようになってきたAIで人類滅亡の件、ロイターの記事より: jp.reuters.com 揶揄するつもりはない(ありますが:)けど、○○で人類滅亡にはNBC兵器、遺伝子操作、クローン技術、武漢肺炎(これは煽りすぎか)、地球温暖化、環境汚染、巨大隕石、…

デロイトさん

図らずもグリコのシステム障害(SAPだからコンサル関係無い? そんな馬鹿な:)でメディア様界隈の知名度を上げたコンサルファームのデロイトさまだが、グリコ以外にもおやりになっているらしい、Business Journalってポリシー不明信頼性不明だが一応: biz-…

名指し

過去記事の再放送のような記事だが、それだけ事が重要(確かに)な為かはたまた記事ネタ(セキュリティ関係)な為か。iTmediaの再放送的記事: www.itmedia.co.jp 「企業が明らかに国家安全保障を損なうようなことをした場合には、その企業を名指しで非難す…

フェイクワーク

またまたIT詐欺師用語なのかもしれないがついに自分らに跳ね返って来たという厳しい現実。お遊びは終わりで実は刑務所レベル(或いは権威主義体制レベル:)が現実世界だったという厳しいリアルワールド: www.businessinsider.jp もっともコメントしている…

マルチモーダル

私はgoogle教徒なので:)OpenAI系はスルーして教徒の努めを果たす(偏見です)↓ wired.jp 所謂三度目のAIバブルがどこまで続くかは不明だが三度目の正直とは言わぬが今回のLLMに関してはエンドユーザでも実利になる点があるのでそれこそOpenAIさんもGoogle…

世論工作システム(public opinion manipulation system)

噂はかねがねだが、過当競争の為なのか?情報流出したとの報道。読売新聞より: www.yomiuri.co.jp SNSを監視し、センチメント分析を行い、監視対象ワード・事象を監視し、それに伴って対応処理を行う技術は既に知られている。支那の如き権威主義国家(旧称…

逆撫

Jobs時代のAppleに有ってその後継者には無いものの一つだろうか↓ www.cnn.co.jp そのJobsは若い頃はメチャクチャやっていた(各種逸話の通り)がAppleを追放(それも自らスカウトしたスカリーに:)され、Nextで苦労し、Appleの経営が厳しいときにさまざまな…

LiDAR

最近色々と、特にテスラで、旗色の悪いイーロン・マスクさんだがLiDAR不要を吹かしていたが技術は嘘付かないので密かにLiDARを導入していた疑惑について: forbesjapan.com イーロン・マスクというお方は経営者として才覚は常人とは乖離したレベルの経営者(…

異常検出

GA4で異常検出となると・・・お分かりですよね:) GA4の異常検出 流石GA4(というかGoogle)。ベイズ時系列モデルとしてPCAを行ってセグメント内の異常を検出すると教えて下さった。非データサイエンティストである私でも理解出来るヘルプは有り難いという…

再起動(又の名をリセット文化:)

これは多分マイクロソフト社やApple社(特にOSX以前のMacintosh)らの功績(無論、皮肉ですよ)なのだろうけれど、再起動(或いはリセット)をエンドユーザが平然と常用語として話題にされる事を、 少なくともパソコンOS/アプリメーカは恥じるべきではない…

外国製品排除:)

支那共産党が僅かな抵抗を示す(のか)。そりゃデカップリングでサプライチェーンから締め出すのだからこの程度の返り血浴びるのは当然想定内。市場の反応は寧ろ不思議だが、支那共産党は何も出来ない(intelやAMDに相当するチップを作れない)と想定してい…

それやるならAppleよりMicrosoftだろう(怒)

最近司法省さんはAppleを標的にしている模様。EUも含めてだがAppleのハード・ソフト・サービスの囲い込みビジネスモデル(20世紀では普通にやっておりましたが?特にWintelとか:)がいたくお気に召さないらしい。それとも民主党お気に入りのキチガイ(言…

LLMの弱点

iTmediaの記事。LLMに限らず質問と解答のトークンのパケットサイズから推定する、というものらしい。電文の正解が解っていればそれから暗号解析するのは定石だろうし、それを膨大な回数試行する機械、つまりLLMの解析にはLLM(や他の専用ツール)を用いれば…

引き抜き

IT詐欺師業界らしいというか、ビジネスの基本原理というか、札束でぶったたかれたらGoogle出身者も転ぶというか、MSの底力発揮(勿論、皮肉ですよ、でもどこでもやっている事:)してますとの記事。iTmediaより: www.itmedia.co.jp MSという企業は技術は無…

OpenAIは嘘つき by イーロン・マスク:)

iTmediaより。イーロン・マスクとOSSは想像が付かない(失礼)が、IT詐欺師の内ゲバは外野から見ると面白い(悪趣味かもしれぬが)。もっとやれ〜(無責任): www.itmedia.co.jp とはいえイーロン・マスクという非凡人(天才・秀才には見えない:個人の偏見…

内ゲバ:)

イーロン・マスクさんとOpenAI(というかMSと一度首になりかけた謎の創業者:)との内ゲバ開催中。マスクさんの思考回路は凡人には理解不能な処(火星に移住して人類滅亡回避とか、日本は死滅する(まあ、いつかはそうなるかもしれないが、はっきりいって余…

契約違反

下品な価値観かもしれんがイーロン・マスクという人物は毎度毎度面白い、一般人にとっても予想が付く場合とそうでない場合があるが今回は前者だろうか、行動を見せてくれる。まあ私個人の偏った価値観(=MS嫌い:)にたまたま合っただけなのだけどね(はは…

コンサルさんのリストラ

ITmeidaより。まあ、当然だわな: www.itmedia.co.jp 別にITが付かないコンサルさんも同様なのだが、LLMによるコンサル的機能(GeminiであれChatGPTであれ他のLLMであれ)は使い方次第で人力コンサルより有益且つ無料であり、使い方次第(ここポイント)で人…

情報源

Google Gemini(旧姓Bard)を日々使うのは辞書を使うかの如く日常な方も少なくないと思うが、知識の情報源(原典、引用先)についてGeminiさんに尋ねたら真面目に応えてくれた(嬉しい): Geminiさんの情報源(自己申告) サプリや薬剤に関する情報源を問う…

重量比較

この記事書いた人はプラか紙の健康保険証よりリチウム電池付き小箱(概ね100g以上でかさばる人類の敵:)の方が身軽らしい?ひょっとして人類の多数を占める小箱中毒患者(今作った言葉)の影響力工作員(半分冗談だが、半分本気、というかもっと上手く…

YouTubeのリアルタイム翻訳

昨日気づいたのだがYouTubeでコンテンツの多国語リアルタイム翻訳が出来るようになっていた。英語苦手なので:)こういうサービスは非常に有り難い: YouTubeリアルタイム翻訳 ここまで技術が進歩すると翻訳屋さんは遠からず失業する可能性も・・・というの…

Geminiさん

Bardさんの名での試行期間が終了し、Geminiさんにブランド変更・統合との記事。impress watchより: pc.watch.impress.co.jp OpenAIを支配(金で:)するMSのマーケッティングの旨さに振り回されてGoogleさんの長年のAI研究成果のカラーを出し切れていないの…