ロイターに続いて今度はCNNの電池車への掌返し記事。流石鳥頭メディア様だけあってか今迄散々煽っていたEV最高、バスに乗り遅れるな(特にトヨタ)というプロパガンダは何処に行ってしまったのだろう。皮肉にもなりゃしねぇ。
何か言い訳文が先頭にあるけれど期待はずれですと(何様なんだろう、これだからメディア様は鳥頭:)。推定要因をあれこれ書いておられる様だが、最も大きいと思わえる要因たる
支那経済の衰退(デフレ突入の入口に日々近づいている)
が書かれていないのは流石鳥頭メディア様だな〜と思ったりもする。EUのEVメーカやテスラは支那経済衰退の影響をモロに食らっており、それだけで上記記事の多くは説明出来るのではなかろうか?需要減退なら期待外れ(注:メディア様目線での話)もさもありなんと。我が国でも支那依存が高かったOMRONの一部門はリストラやるそうだし、支那依存型企業・業界さんはじわじわ来るのは既定事項で知らぬ(ふりをする)はメディア様ばかりなり(か?)。
さて、今こそ秘められた支那共産党の強権発動の時、なのではないだろうか。。。ひょっとして天岩戸モード、とか(無論、皮肉ですよ:)。