2024-11-01から1ヶ月間の記事一覧
impress watchの記事。例のライタさんだから安心して読める。少なくとも角度がついた嘘つき活動家メディア(言葉通り、呼び捨て)の様なおバカ記事では無い筈。 師走2日からマイナ保険証に完全移行(抵抗は無意味だ:)。 www.watch.impress.co.jp この方の…
BBCの記事だが犬笛子分らのノイズなんてどうでも良くて、お馬鹿メディアを適度にスルーして語るウクライナ大統領の言葉が重い。BBC含めたメディアは爪の垢をせんじて飲むべきでは(嫌味)? www.bbc.com タイトルはBBCにしては角度が付いている(ああ、私の…
BBCの記事。BBC含めたおバカメディアがアメリカの制限解除の報道をするから狐に付け込む余地を与え(本当メディアって洋の東西問わず、おバカ(怒))最前線に隣接する北欧諸国はタイトルの体制を取らざるを得ない。 メディアって本当馬鹿(何度でも言おう)…
私事ですが今日の健康診断結果によるとメタボ基準の85cmに対し83cmで1月にメタボ認定(87cm)から解消出来た様です。検診時の測定者に感謝:) 最近はメタボ認定されると指導が入る様で、Zoomでリモート指導を受けてそれに基づき活動し、フィー…
ブルームバーグの記事だが政権交代する以上はクンクン野郎が権力を振るえるのは年内迄だからその意味でも、またより深刻なのは狐軍がウクライナ全域を攻撃しているとの状況からしても制限解除しない理由は無い筈だが: www.bloomberg.co.jp デブと大砲も関連…
impress watchより。こういう物を真面目に作る樫尾計算機って好き。実は本体の腕時計を今でも愛用している私:) www.watch.impress.co.jp これは偏見なのだろうけどカシオやセイコー、シチズンといった時計系のメーカって小物に対する情熱が半端無いとかい…
WirelessWireより。原題はSpread your wings and fly。 R&Dの現場の人には抽象論過ぎてしっくりこないかもしれない(私もそうでした:)が言いたい事は解る気がする、後知恵でなければね(皮肉)。 wirelesswire.jp 最初絶賛したwirelesswireだが回を重ねる…
週末は引き篭もり(或いは休日出勤:)の為、出前館を使っているが例のサイト障害とは無関係に出前館経由ではないピザハットサイトに注文してみた処、出前館より500円安い(同じメニューで)。 つまり出前館で500円のお布施を加算している様で、調べて…
BBCの記事より。犬笛チームに加わった中二病@子沢山のX(旧twitter)から元twitter創業者が作った分散型SNS(らしい)に移行する人が居る、という内容の記事。 政治含めた個々人の考えはともかくtwitter創業者はIT詐欺師としてはマトモだったのかもしれない…
Fanアラームで停止中のx232(x230の二台目の意)の修復が大変そう(サイトでFanの交換手順とFanは入手したのだが・・・作業大変そうで)で放置してると過去に書いた気もするが流石に不便なのでA285にNFS server,SSH server,apache2を導入して代替サーバ:)と…
iTmediaの記事。公僕たる財務省(元大蔵省)は門戸を納税者たる主権者たる国民により開かれるべきなのに余りのアクセスの低さ(=努力不足)に国民の怒りが・・・な訳ないか。 官庁がSNSでしくじる件は最高裁もあった様だし、氏族の商法というよりかは更に次…
ロイターの記事より。聞き齧りだけどカードゲームの技の様な(無知が知れます:)トリプルレッド/トリプルブルーというのは日本で言えば衆参両院での与党安定多数に対応する意味(ですよね)で民主主義の結果である選挙で共和党が(まあ、犬笛老人が)成し…
ロイターの記事より。ウクライナサイドの願望も分からんではないが何せ犬笛老人だから不安定過ぎて自壊・自滅しそうな悪い予感しかしない(忠誠心がどうしたって?)・・・ jp.reuters.com これも民主主義(精神安定剤としての)・・・
BBCの記事。そうかアウトレットだったのか(納得)。Google広告でやたらと出てくる下品(失礼)な広告の支那アウトレットへのAmazonの対抗処置。パクリには同化で対応するのは定石だが体力勝負で勝てるのか・・・それとも犬笛老人頼みとか・・・いや不安定過…
いつもの専門家翻訳さんの記事より。AIコパイロットと行っても冴子さんではなくて本物のKC-135の実戦配備されている(実験機ではなく)空中給油機の任務を行う機体のコ・パイをAIが務めるという内容: aviation-space-business.blogspot.com オリジナルも引…
iTmediaの記事(というか転載)より。国家権力欧州委員会(言い過ぎでは無いと思うので敢えて国家権力)にはさすがのMSも例外無しの様で(それだけMSが自国内には深く根を張っているのが判る)MSのクラウドサービスが問題視された模様・・・まあ欧州委員会と…
既定事項なのだろうけどRPi CM5が登場してるらしい。 www.diyelectronics.us 放熱方式が心配だが・・・この勢いで400の後継の500も登場するのだろうか・・・入門用にしては高性能な気も少々。。。
ブルームバーグの記事より。AIというかLLMは膨大な開発工数と巨大なリソース(データセンタとLLM専用マシン)を必要とする(少なくとも現時点の技術では)から記事で言及されている費用対効果というか損益分岐点が遠くなる実態はあるのだろうし、そもそもビ…
何とiTmediaの記事。だからといって仮想(アニメ)のレールガンではなくてリアル空間の防衛省で開発中のレールガンの記事(念の為): www.itmedia.co.jp たまにはこういう記事も宜しいのでは・・・ 個人的には歓迎:)
EEJournalの記事より。heathkitって初歩のラジオ(中学生の頃)に超音波洗浄機とかCQ誌かSSBハンドブック(記憶が曖昧ですみません)に無線機か受信機のキット(とは思えぬ程、立派で豪華な)製品が紹介されていたのを思い出す: www.eejournal.com そういえ…
これ広告なのだろうけれど(多分)MSでなくても詐欺或いは超誇大広告の疑いありで消費者庁なり公取対象になるのでは? まあ、こんなのに引っ掛かるカモは居ない・・・といいですねぇ・・・ WinodwsCEの哀れな末路を思い出せ(Windows mobileでも可:) wp.te…
Impress watchの記事より。いわゆるセンサネットワークだが昨今のドローンの如く安価で数をそろえてセンサネットワークを構築するという発想(嘗てトリリオンセンサとか言われていた類かもしれない)。国交省が主導している様だが社会実験という手弁当で終わ…
iTmediaの記事より。どこぞのBusiness insiderさんは同じコンサルのアクセンチュアに関する報道はされないのでしょうか(疑問)? グリコは駄目で日通はOkとか(単なる個人の根拠なき印象です): www.itmedia.co.jp 私個人がコンサルなる業種に批判的なので…
ロイターの記事。狐と犬笛老人だからどちらがどうか正直解らない・・・ jp.reuters.com こういう状況を見るにつけ、所詮メディア様なんて単なる伝送管に過ぎないのだな〜と再認識させられる。 それを使いこなすのがメディア対策なのだろう。 またSNS政治に退…
ロイターの記事。民間人である合衆国大統領は軍人を罷免する権限を持つ。トルーマンがマッカーサーを(北朝鮮を核攻撃せよと)罷免した様に前例はあるが、自分の意に添わない軍人を尽くパージしたのは犬笛老人だけ(それも兵役経験無し:軍の無い国(皮肉で…
iTmediaの記事。宗教とは発明物であると再認識: www.itmedia.co.jp どうぞご自由に・・・ 個人的にはバグ退散の神様の方が現場の方には切実なのでは。
ノーベル賞の記事が記載されている様だが編集長ではなくPFNの代表さんが解説してる。やはり硬派だな: xtech.nikkei.com 上記リンクは最新号を表示してるのでご容赦。12月号のスクショは下記: 日経ロボ2024年12月号 相変わらず薄い本だが今の処、読…
同じくiTmediaの記事より。iTmeidaも幅が広がったというかITとは無関係そうな(例えば政治)記事も掲載している(まあ、その分、薄い内容)のは良しとするか悪しとするか。のりものNewsのような大衆化(上から目線ですみません)も結構だが・・・行き過ぎな…
iTmediaの記事。意匠は20年だが商標は年金払えば無制限故、商標権維持の為に立体商標が認められた訳だが、今回は知財高裁の判断が社会常識的には妥当に見える。 特許庁の商標担当さんも真面目に仕事しているのだろうけれど、司法のプロたる知財高裁の判決…
BBCの記事。クンクン民主党としては4年前の悪夢を起こさぬ様、との意図だろうし内心含む処が無い筈も無かろうがこれも民主主義。 www.bbc.com 敗者は孤児との諺通り民主党内では4年後に備えて反省会・・・なら良いが左派にありがちな責任なすりつけが始ま…