aki_iic’s blog

己の欲せざる処人に施す事無かれ、狂人の真似するは即ち狂人なり

趣味・道楽

安全なIoT製品

またまたWirelessWireより。これは時代の要求というか被害が現実に発生し、メーカの製造物責任も不明確(古いルータのバグの修正・回収が法制化されていない現実)からして業界団体としても自衛(コンプラ的に)の為にも必要なのでは。もっとも監督官庁(総…

モバイルモニタ

過去にマルチモニタ(23インチだったりUbuntuノートに外付けしたり)していたのだが加齢と持病(緑内障でありまして、なのに近眼:)の為か日によって見え方が異なる、具体的には23インチモニタで作業すると具合良い(具合良いの定義は目のぼやけを感じ…

BeagleY(R)-AI

Seeed Studioさんのメルマガより。SeeedはODMにも積極的な様でBeagle○○も製造しているが今度はOSHWと称してRPi似のボード(というかRPi互換機風というか)でSoCはTIのAM67A:Cortex-A53Quad+C7xDSPDualな構成らしい。で、AIアクセラレータは(TI教徒ならご想…

motorola g24

同じモトローラでも本家の移動体端末メーカで存続している方のモトローラのスマーフォンであります。どういうオチかといえばマイナンバーカードの利用にVMWareでゲストOSにwindowsを利用しての環境構築に失敗し、Windows11+接触型!のICカードリーダでマイナ…

Neo6502

Google Newsから辿って出てきた記事だが↓ daily-gadget.net 何と言うか知名度の高いワードでPV挙げたい為かどうかは知れぬがAppleII互換プロセッサなんてあるんだ(へえ〜)。昔々日立がHD64180を発表した時のCP/M互換プロセッサ(古語ですな)を思い出して…

背水の陣

日本語に訳すとこんな感じか。噂通りAlexaが有償化サービスとしてLLM搭載で再登場の模様。 jp.reuters.com どこの民間企業でも不採算部門は針の筵だろうがベソスの影響力も潰えたのか?存亡の危機なAlexa部門の将来は?以下引用: [サンフランシスコ 21日 …

UbuntuさんのRISC-V64 Laptop

LinuxカーネルもRISC-V32/64対応が進む中、UbuntuからRISC-V64(8コア)なLaptopのアナウンスが: www.omgubuntu.co.uk 以下引用: Canonical has announced that it’s collaborating on a RISC-V laptop powered by Ubuntu. The 14-inch DC-ROMA RISC-V La…

NotebookLM

Google教徒の朝は早いかどうかは知れぬがGemini1.5ベースの情報源をユーザが設定可能なLLMノートブックが公開されたの記事。iTMediaから: www.itmedia.co.jp 早速使ってみたが長い文献やデータシートから欲しい情報を抽出・確認したり、調査対象を特定して…

clockworkさん

最近迂遠しているのがclockworkなるRPi CM4/それ以外/Risc-Vのモジュールを搭載した古風なハンドヘルドっぽい:)アセンブリキットのサイト: www.clockworkpi.com 中でも興味を唆られるのがコレ↓ clockwork DevTerm 当然狙った企画だからPC8201やHC20の世代…

もっと努力しろ

きっと私の悪趣味な処なのだろうがイーロン・マスクのこういったメンタルの幼さ(無論、ナイーブな点も含めて)が案外嫌いではない(無論、個人の印象ですよ:)為か引用してしまおう、Forbesの記事: forbesjapan.com マスクのどこに反対しているのかを尋ね…

Alexaに課金

詳細不明だがAlexaにLLMを搭載する代償に課金をするらしい。考えてみればLLMは維持・メンテに膨大なコストが掛かるからGoogleの如き償却エコシステムを持たない(いや、AWSはどうだとも思うのだが:)Amazonのリストラ対象のAlexa部門としてはやむなしなのだ…

WAVESHARE-26379

switchscienceさんから案内のあったWAVESHARE-26379が届いた、って型番では何の事やらなのでPICO-Cam-A(RP2040+LCD+グレースケールカメラ)が分かりやすいのだろう。 PICO-Cam-A - WaveShare製 RP2040搭載LCD付きカメラボードwww.switch-science.com 支那…

VMWare

これは良いニュース。VMWareがVMWare Proを無料とし、Playerを廃止するらしい。今までPlayerだったので移行の準備をしなければ(自動移行してくれるのかな): www.bleepingcomputer.com www.itmedia.co.jp 但し個人利用に限る:) VMWareは20年近く有償時…

逆撫

Jobs時代のAppleに有ってその後継者には無いものの一つだろうか↓ www.cnn.co.jp そのJobsは若い頃はメチャクチャやっていた(各種逸話の通り)がAppleを追放(それも自らスカウトしたスカリーに:)され、Nextで苦労し、Appleの経営が厳しいときにさまざまな…

狸顔

個人的にはキツネ顔だと思っていたが世間では狸顔と呼ばれているらしい。 trafficnews.jp のりものニュースは読者層を想定してか、柔らかめの話題が多い方針のようでそれはそれで由。以下自己引用(振り返りとも:) aki-iic.hatenablog.com なので今後は A3…

プロですね?

FacebookにMatlabのMLクイズがあったので答えてみた(恥ずかし): MatlabのMLクイズ 質問は何パタンか用意されていると思われるのでまぐれ当りもあるのだろう。広告上手なMatlabさんは90%正解でプロですね(?)と評価して下さったよ:) 擽られるのもた…

XB-70

一般紙でXB-70が掲載されるのは珍しいと思い、引用します。CNNの記事。 www.cnn.co.jp 一般紙にしては珍しく(しつこい)WS-110A計画の発端やマクナマラとの確執は省略されMach3級の超音速爆撃機の技術史に着眼した記事でお約束の如くGEエンジン宣伝の為のフ…

RenesasさんのRISC-V32(R9A):e2studio/評価ボード編

RenesasさんのRISC-V32(R9A)評価ボードの続き(脳内放置プレイ期間は実時間で28時間でありました:)。 1.e2studio(Windows版) Renesasユーザさんはご承知と思うので導入関連は本家サイトを参照。今回は個人故、Lite版でオプション全部にしたのでRX/RL…

卯月

卯月に入ったのに10℃前半の日があったりでコートとマフラーがまだ手放せない今日この頃。台湾でM7レベルの大地震があったり311から10年以上経過するも地学(懐かし)上は10年なんて誤差だから備えは必要だろうし、それ故の量産型アシモの通勤電車へ…

motorola mc6800/mc6809(その9)

随分空いてしまったがmc6800というかmc6809に関する件。実は社会人になってからの事柄故、躊躇していたが今は退職した身で内容もFDCなるロストテクノロジー(最近の若い方はフロッピーをご存知ない方もいる様なので)のお話。 1.MB8877 MC6809で48KB DRAM+…

Renesasさんのrisc-v32(つづき)

すみません。本タイトルも同一の物がある(自己忘却)ですが今更タイトル変更もアレなのでそのまま進みます。で、R9A(renesasのrisc-v32マイコン)のデータシートを閲覧したりした時にやたら認証が煩いので何だろうと思いつつ和文のデータシートもあって良か…

RenesasさんのRISC-V32

RenesasさんからのメールでRISC-V32(R9A)が量産体制であるのを知る。何年か前に比べるとタイミングとペースが早くなったような(褒め言葉です): www.renesas.com クロック48Mhz、低消費電力で1.6〜5V動作の小ピンマイコンから始める模様。toolchainも…

eIQ toolkit

eIQ toolkitはwindowsとUbuntu20.04がサポートされている様で、前述の通りUbuntu22.04は未サポートという事なのでN100miniPCのwindows11に導入してみた。オプション全部オンにしたためかはたまたN100の為かサーバのデータ量の為かインストールには結構、時間…

M5Stack NanoC6

えっ、M5Stack止めたんじゃなかったの(疑念)?と言われそうだが、そのとおりです:)。昨晩スイッチサイエンスさんのhpをチェック(案外、こまめにやってるのはRPi難民時代の習慣だろうか:)して発見。@1100円でこの仕様であれば激安なので試しに…

今日の室温最新バージョン

GA4のログ解析によるといまだにアクセス頂いている様なので今日の室温を(すみません、ネタ思いつけなくて:): 今日の室温バージョン aki-iic.hatenablog.com なんだかんだで2年半程、問題無く動作してくれている。rpi2bは熱問題もほとんど無く(最近の4b…

FRDM-MCXN947(続き)

Ubuntu 22.04でFRDM-MCXN947(長いので以後N947)でMCUXpresso(長いのでMCUXp)のdebugが動かない件の続き。結局N100miniPCにwindows版のMCUXpをインストール・環境設定し、無事N947がWindows11のMCUXpで動作するようになりました。やはりそろそろLinuxじゃ…

FRDM-MCXN947

NXP公式からdigi-keyに注文していたFRDM-MCXN947評価ボードが届いた。注文したのがJSTで3月9日で届いたのがJSTで3月14日頃だったので5日で到着。普通のUPS(国内は福山通運さん)で置き配達して下さっていた。福山通運さん、ありがとう。 1.お写真 …

全文検索デスクトップDB

10年ぐらい前にfessという全文検索型DBを使っていた頃がありまして、PDFのデータシートや各種資料からヒットワードを含む文献を抽出・表示してくれるDBでありました。その後ご無沙汰していたのだが、最近再導入したくなってfessを探して導入を試みたのだが…

熱くならないプロセッサ:)

低消費電力を言いたいのだろうけど、というかNVIDIA等のGPU系のAIアクセラレータに比べるとRenesasさんのDRPは熱くならないプロセッサです(キリッ)と言いたいらしい。EETimesの記事: eetimes.itmedia.co.jp 先日のNXPのMCXN94/54(元々はi.MX9系に搭載さ…

弥生

いつの間にやら令和六年ももう弥生。弥生に一つ歳を取る(取った)身としては微妙ではあるが何か仕事に就いている以上はカレンダーの奴隷(被害妄想です:)の日々は当面続く。現役時代には60過ぎても仕事にありつける(注:分野限定:)なんて思いもしな…