環境馬鹿
雑誌投稿の翻訳(キャノン・グローバル研究所)から引用。玉石混交な同研究所(偏ってる方もいらっしゃる様で・・・これはシンクタンクならば当然とも言えるのだが)だが本件はどうだろうか: cigs.canon で、ごめん、だらだら長い文章なのでNotebookLMに要…
らしい・・・福島の件でがパがパだった規格が311後は異様に偏屈(主観です)且つ自然現象の悪魔の証明を求めている様にも見える。これで電力供給が(例えば、昨今の猛暑等で、発電所故障もありえるな、特に豪雨等で)破綻したら、途端にメディア様は不可…
これはある意味必然というかこの辺の面の皮の暑さは世界征服という野望と奴隷制度と麻薬貿易(そりゃアヘン戦争の事でしょう。これだけは支那を批判しづらいが、変態大英帝国はそんなの無視:)で7つの海を支配する国・・・はEU脱退してたっけ? ならば残り…
久しぶりの環境馬鹿シリーズ:)googleさんのプレスリリースだがGoogleに限らずどこでも同じでAI活用によるCO2排出量増加は良い増加でクリーンエネルギーなのだろうか(例えばEU的には:ああ、無論皮肉ですよ。だがエンドユーザたる私達も負担すべきではとも…
いつの間にやら水無月。先日も突然の豪雨でべちょべちょになったり台風1号が今年は遅いとかメディア様はどうでも良い事を針小棒大に流している様だが、狐(というかソ連)に親和性の高い我が国のメディア様とそのレミングさんらが報道しない自由を満喫して…
それがリアリズムを感じさせる(個人の印象です:)のはソースというか黒幕:)がトヨタ故か。メディア様ではなくトヨタ自身の広報より: toyotatimes.jp 上記パフォーマンス(と呼んでも差し支えなかろう)に参加したのが ・スバル ・マツダ ・トヨタ であ…
長年自動改札で使用されてきた磁気記録式乗車券についに終末が・・・ITmediaの記事: www.itmedia.co.jp よくよく読むにすでに9割以上がICカード(NFC含む)乗車券(定期・交通系ICカードなど)であり、それを使わない方(該当交通機関の使用頻度が低い方や…
最近風向きが変わってきた様な報道が多々見られるが多少なりとも定量的比較?のような記事だろうか: www.bloomberg.co.jp 具体的には上記記事より引用: トヨタ自動車が1997年に世界初の量産ハイブリッド車(HV)「プリウス」を発売した当初は「売れば売…
少し待ったがアップデート無いので引用する。イーロン・マスクさんの記事:) jp.reuters.com このお方の挙動はエキセントリックというかメディア様への餌の与え方がお上手なのか釣られるメディア様が○○頭なのか(まあ、両方でしょうか)と文系脳では割り切…
鶏頭メディア様の追求なぞ軽く躱す塾教師って素敵、ではなくて塾講師から再生エネルギー財団なる謎の組織(はて、実体は?)が支那のロゴ入り資料をバラ撒いて、それを脇の甘い官僚さん(経産省、だろうか)がそのまま転載してEUや国連にまで提出していると…
私も含めて後知恵でやはりEVは早すぎるうんちゃらかんちゃらと抜かす(昨日迄はバスに乗り遅れるなとかほざいていた空気系EV信奉者含めて、特にメディアと自称評論家:理系か?疑惑も有る方が少なくない:)私の如きど素人が居る中でトヨタの会長さんは電池…
揶揄してはいけないのだろうが講談社現代新書(クリーム色の表紙の長手新書判の当時はおしゃれで見栄を貼りたかった当時中学三年生だった私には魅力的に見えた)に同タイトルの新書が出たのが50年程前だったと記憶している。 今のNEDO、当時の通産省(今の…
EU様の犬笛にメディア様が踊った数年後の今、今度はEU様の主要国たる統合ドイツとその一味(どうやら、裏切りの枢軸国も含まれる様だ:)が電池車馬鹿レミング状態(すみません、キツイ表現だが、官僚国家EU様にはこの程度の言葉でないとリアルとは言えない…
最近意識高い系総本山(誇張かもしれませんが間違いでは無さそう:)な官僚組織EU様が身の程をお知りになったのか(無論、皮肉ですよ。ディーゼルゲートの傷が癒えてないのかなぁ、ゲルマン人的論理性よりゲルマン人的非論理性が顕著であったのが狂気の電池…
いつもの専門家翻訳サイトさんの記事より: aviation-space-business.blogspot.com 原典のリンクも記されている(良心的): www.thedrive.com X-59はその特徴的な外観とちょこちょこ情報が配信され、FacebookでもLMが時折配信していたが、ロールアウトした…
レンタカーの1ベンダがEVから化学燃料車に回帰したとの報道。ロイターより: jp.reuters.com 別段一部のYouTuberさんや、評論家さんや環境活動化さんらの如き反応はせず、自由競争の結果であろうと達観するのが吉。厳しい市場競争に勝ち残った技術が未来を…
ロイターの記事より。さあ意識高い系な地球環境を守れ〜な諸君よ、今こそパソコン業界の環境テロのラスボスたるマイクロソフトを告発する時期なのでは? 化石燃料がどうちゃらよりはおバカメディア様も着目してくれる(かも)しれないし、絶好の宣伝活動のチ…
活動家さんの世界イベント(偏見です:)のCOP28で意識高い系が得意(IT詐欺師も含む)によるJavascriptを使った可視化アピール: www.cnn.co.jp 意識高い系(IT詐欺師含む)さんは可視化(内容ではなく見かけが)が大好きでこれはメディア様の中2でも理…
最近常態化しつつあるitmediaから。黒猫電池車2tのニュース: www.itmedia.co.jp 今迄ネチネチ電池グルマについて批判してきたが、黒猫の如き業務用車両(無論、タクシー等も含まれる、当然公共交通も)であれば計画的にインフラ投資含めて推進出来る筈(…
電池車の技術課題は素人考えでは電池と電動機に有り、電動機は既にハイブリッド車や何度もチャレンジしては敗退を繰り返す電動自動車で技術蓄積は進むのだろうが、物理法則(というか電気化学)そのものである電池だけは地べたを走る車であってもそのエネル…
電池車の保険屋さんが困っているという報道。これって所謂、EVの不都合な真実っていう奴か(陰謀論的に言うならば:)↓ jp.reuters.com まあ、こういう電池車に不都合な真実は経産省も国交省もそれらの取巻きの御用団体さんもそりゃ、言わんわなぁ(察し:)…
物理法則は加速出来ないのが漸く、ディーゼルゲートで発情してたゲルマン民族さんも僅かばかりの正気を取り戻したようで(それでも合成添加ガソリンとかWW2で学ばないのは敗戦国の特徴か:)EV政策を公式に撤回(この辺のずるさ:賢さとも:は是非見習いたい…
下記は産経新聞の記事故、別途裏付けも必要かもしれないが電池車はブームにはなれなかった(かもしれない)、か否かは未来の人が決める。 www.sankei.com 理由は単純に採算で官が煽るしそこそこの要素技術も積み上がっているので先行投資も兼ねて異業種ベン…
実は前々から気になっていたというか不思議というかタイトルにも関連するが 世の中その言葉を普及させる為の意図から名は体を表わさない(正確には表していなくても言葉が普及すれば良い)ものが少なからずあるのでは。 との印象(つまりは個人の見方)を持…
最近(費用回収も兼ねて)日経XTechを定点観測するようになったのだけど相変わらず内容(というか質)の差が激しい印象を持っている。俗に言う処の当たりハズレの差が大きいと言うべきか。で、今回は珍しく当たりの記事から↓ xtech.nikkei.com 高校生の化学…
増税邁進で支持率低下中の岸田政権は余命短しを悟ったのか?それとも増税以外にやれる事を示したいのかエネルギー政策についての小ネタ↓ www.nikkei.com この人ワイドショー民主主義(そんな言葉は存在しないのだが:)でワイドショーでの反応をみて政策を決…
たかが電気とか抜かしている黄色魔法演奏団のジジイ他意識高い系がどう考えようが(理念故:)狐効果でエネルギー危機が現実になると(そういえばn回目の石油危機の時もそうであった)電力含めた資源エネルギーの安定供給の施策が課題になり、今回は(また…
岸田政権が原発再稼働を明確に(だが具体的事項は?)政府方針として示し始めた為かあの日本経済新聞が日経提言とやらを記事にしている↓ www.nikkei.com 経済以外はまともと言われている日本経済新聞の日経提言(まあこんな見出しを書けるのは面の革の厚い朝…
メディア様が大好きなスウェーデンのグレタ(ガルボではない:)醜少女が予想どおり20世紀末に自壊したマルクスくんの妄想信者である事がバレて「資本主義者の集まり」のCOPに呼ばれなくなったとの事↓ cigs.canon まあこの人素性からして怪しいしご両親か…
素人考えもたまには当たるようで?統合ドイツのディーゼルゲート主犯がダミー社長に責任負わせて愚民共が忘れた頃(武漢肺炎とウクライナ戦争で愚民共はディーゼルゲートなんて忘れてしまっているだろうし、官僚国家EU最強:)で計画通り?ダミー社長さんを…