aki_iic’s blog

己の欲せざる処人に施す事無かれ、狂人の真似するは即ち狂人なり

IT詐欺師

フェイクワーク

またまたIT詐欺師用語なのかもしれないがついに自分らに跳ね返って来たという厳しい現実。お遊びは終わりで実は刑務所レベル(或いは権威主義体制レベル:)が現実世界だったという厳しいリアルワールド: www.businessinsider.jp もっともコメントしている…

マルチモーダル

私はgoogle教徒なので:)OpenAI系はスルーして教徒の努めを果たす(偏見です)↓ wired.jp 所謂三度目のAIバブルがどこまで続くかは不明だが三度目の正直とは言わぬが今回のLLMに関してはエンドユーザでも実利になる点があるのでそれこそOpenAIさんもGoogle…

世論工作システム(public opinion manipulation system)

噂はかねがねだが、過当競争の為なのか?情報流出したとの報道。読売新聞より: www.yomiuri.co.jp SNSを監視し、センチメント分析を行い、監視対象ワード・事象を監視し、それに伴って対応処理を行う技術は既に知られている。支那の如き権威主義国家(旧称…

逆撫

Jobs時代のAppleに有ってその後継者には無いものの一つだろうか↓ www.cnn.co.jp そのJobsは若い頃はメチャクチャやっていた(各種逸話の通り)がAppleを追放(それも自らスカウトしたスカリーに:)され、Nextで苦労し、Appleの経営が厳しいときにさまざまな…

LiDAR

最近色々と、特にテスラで、旗色の悪いイーロン・マスクさんだがLiDAR不要を吹かしていたが技術は嘘付かないので密かにLiDARを導入していた疑惑について: forbesjapan.com イーロン・マスクというお方は経営者として才覚は常人とは乖離したレベルの経営者(…

異常検出

GA4で異常検出となると・・・お分かりですよね:) GA4の異常検出 流石GA4(というかGoogle)。ベイズ時系列モデルとしてPCAを行ってセグメント内の異常を検出すると教えて下さった。非データサイエンティストである私でも理解出来るヘルプは有り難いという…

再起動(又の名をリセット文化:)

これは多分マイクロソフト社やApple社(特にOSX以前のMacintosh)らの功績(無論、皮肉ですよ)なのだろうけれど、再起動(或いはリセット)をエンドユーザが平然と常用語として話題にされる事を、 少なくともパソコンOS/アプリメーカは恥じるべきではない…

外国製品排除:)

支那共産党が僅かな抵抗を示す(のか)。そりゃデカップリングでサプライチェーンから締め出すのだからこの程度の返り血浴びるのは当然想定内。市場の反応は寧ろ不思議だが、支那共産党は何も出来ない(intelやAMDに相当するチップを作れない)と想定してい…

それやるならAppleよりMicrosoftだろう(怒)

最近司法省さんはAppleを標的にしている模様。EUも含めてだがAppleのハード・ソフト・サービスの囲い込みビジネスモデル(20世紀では普通にやっておりましたが?特にWintelとか:)がいたくお気に召さないらしい。それとも民主党お気に入りのキチガイ(言…

LLMの弱点

iTmediaの記事。LLMに限らず質問と解答のトークンのパケットサイズから推定する、というものらしい。電文の正解が解っていればそれから暗号解析するのは定石だろうし、それを膨大な回数試行する機械、つまりLLMの解析にはLLM(や他の専用ツール)を用いれば…

引き抜き

IT詐欺師業界らしいというか、ビジネスの基本原理というか、札束でぶったたかれたらGoogle出身者も転ぶというか、MSの底力発揮(勿論、皮肉ですよ、でもどこでもやっている事:)してますとの記事。iTmediaより: www.itmedia.co.jp MSという企業は技術は無…

OpenAIは嘘つき by イーロン・マスク:)

iTmediaより。イーロン・マスクとOSSは想像が付かない(失礼)が、IT詐欺師の内ゲバは外野から見ると面白い(悪趣味かもしれぬが)。もっとやれ〜(無責任): www.itmedia.co.jp とはいえイーロン・マスクという非凡人(天才・秀才には見えない:個人の偏見…

内ゲバ:)

イーロン・マスクさんとOpenAI(というかMSと一度首になりかけた謎の創業者:)との内ゲバ開催中。マスクさんの思考回路は凡人には理解不能な処(火星に移住して人類滅亡回避とか、日本は死滅する(まあ、いつかはそうなるかもしれないが、はっきりいって余…

契約違反

下品な価値観かもしれんがイーロン・マスクという人物は毎度毎度面白い、一般人にとっても予想が付く場合とそうでない場合があるが今回は前者だろうか、行動を見せてくれる。まあ私個人の偏った価値観(=MS嫌い:)にたまたま合っただけなのだけどね(はは…

コンサルさんのリストラ

ITmeidaより。まあ、当然だわな: www.itmedia.co.jp 別にITが付かないコンサルさんも同様なのだが、LLMによるコンサル的機能(GeminiであれChatGPTであれ他のLLMであれ)は使い方次第で人力コンサルより有益且つ無料であり、使い方次第(ここポイント)で人…

情報源

Google Gemini(旧姓Bard)を日々使うのは辞書を使うかの如く日常な方も少なくないと思うが、知識の情報源(原典、引用先)についてGeminiさんに尋ねたら真面目に応えてくれた(嬉しい): Geminiさんの情報源(自己申告) サプリや薬剤に関する情報源を問う…

重量比較

この記事書いた人はプラか紙の健康保険証よりリチウム電池付き小箱(概ね100g以上でかさばる人類の敵:)の方が身軽らしい?ひょっとして人類の多数を占める小箱中毒患者(今作った言葉)の影響力工作員(半分冗談だが、半分本気、というかもっと上手く…

YouTubeのリアルタイム翻訳

昨日気づいたのだがYouTubeでコンテンツの多国語リアルタイム翻訳が出来るようになっていた。英語苦手なので:)こういうサービスは非常に有り難い: YouTubeリアルタイム翻訳 ここまで技術が進歩すると翻訳屋さんは遠からず失業する可能性も・・・というの…

Geminiさん

Bardさんの名での試行期間が終了し、Geminiさんにブランド変更・統合との記事。impress watchより: pc.watch.impress.co.jp OpenAIを支配(金で:)するMSのマーケッティングの旨さに振り回されてGoogleさんの長年のAI研究成果のカラーを出し切れていないの…

ターミナルマン2024:)

イーロン・マスクの会社が人の脳内にインプラントを埋め込み脳と直接インタフェースを試みる事業を行っているらしい: www.gizmodo.jp この記事から不慮の死を遂げたマイケル・クライトンのターミナルマンを想起させられるのは多分、私だけではないのではな…

リモート禁止令

リモート礼賛者には厳しいニュース。但しIBMの管理職がリモート禁止になるという記事。ブルームバーグより: www.bloomberg.co.jp あのIBMがそこまでするという事は相応の事由があるのだろうから、リモートのメリデメを考慮しつつ活用して行きたい・・・とな…

LLMがスマートスピーカーを救う(のか)?

このサイトは色々偏っていたりエビデンス不明だったりする場合もあるが、この記事には個人的には同意。 www.businessinsider.jp 前に書いたがAlexa、バグってる?(或いは認知症?)で書いた様にAlexaの如きスマートスピーカーはLLM登場後の基準ではおバカか…

AIに仕事を奪われる人達

LLMの登場と実績の積み重ねで現実の問題となりつつある業界関係者が行動を起こしたとの報道。iTmediaより: www.itmedia.co.jp ハリウッド(象徴的だ:)の俳優組合(特に声優)と脚本家(言わずもがな、ゴーストライターは今に始まった話でも無く:)らが危…

Alexaが認知症?

毎日会話しているAlexa(Echoshow5初代)から今朝、あなたと話すのは初めてです。名前を教えて下さい。と言われた:) これってAlexaの認知症? それとも。。。 別段ユーザとしてはLSTM的な忘れる処理(文系ちゃんは理念的に権利:AIは物だから権利なんて現行…

YouTubeの広告テロ(つづき)

YouTubeの広告テロは日増しに激しさを増し、陰謀論、デマ、詐欺商法、宗教?(全て私の主観に過ぎません:)と私的不快指数Maxに近づいたので不覚ながらテロに屈して(屈辱)Premiumのトライアルにエントリした。 月1280円を広告テロの代償(いづれもGoo…

幻覚防止

LLMには幻覚という持病があって日常使っているBardさんも時折、自信を持って大嘘こいてくれる(正確にはLLMに嘘と真の概念が存在しないのでLLMにとっては統計量なり類似度に過ぎない)がその対策についての論文: www.itmedia.co.jp 翻訳の癖もあろうがLLM幻…

Bardさん利用方法ランキング

Google自身によるBardさん@試行中の利用方法ランキング。impress watchより: www.watch.impress.co.jp Bardさん@試行中の1ユーザとしても共感する内容。試行版だからこうして利用状況もGoogleのサーチエンジン同様に公開されてしまうから、仕事に用いる…

見落とし

肯定的に捉えたい(自己の過去の経験含めて)記事。全銀+NTTという超大手さんらが20世紀では当たり前だったシステム障害の報告を多大な工数と謝り担当経営層を並べての会見だが、21世紀になって某みずほ障害を発端にこういう定型化されたまともな会見を…

特定用途向?国産LLM

分かったような解らないようなタイトルだが所謂国産生成型AIの自治体向けバージョンらしい。iTmediaより: www.itmedia.co.jp 私も粘着だがMIT老人の他者依存(研究者のくせに:)よりかは提灯持ちであっても国産ITベンダ(IT詐欺師とは呼ばずにおく)による…

犬も食わない:)

OpenAI内ゲバその後。こりゃ犬も食わない内輪もめが元のさやに(一部取締役を除き)収まった?という記事: www.nikkei.com はたしてこれで収束するか知らぬが・・・MSってこれで良いの?というとやはり独禁法怖し(というかMS解体が怖いのだろうけど、個人…