ブルームバーグの記事より。不安定な状況で短い記事だが引用:
ウクライナのゼレンスキー大統領は23日、キーウでの記者会見で、戦争で荒廃している自国に平和がもたらされるのであれば、退陣する用意があると述べた。ロシアのウクライナ侵攻から24日で丸3年となる。
ゼレンスキー氏は、大統領職と引き替えにウクライナの北大西洋条約機構(NATO)加盟が実現するような申し出があれば、喜んで引き受けるだろうと語った。同氏は「何十年も権力の座に居座ることはない」と言明した。
米国のトランプ大統領は先週、ゼレンスキー氏を「選挙を実施しない独裁者」と表現、選挙の実地を求めた。ロシアもまた、和平合意の一環としてウクライナに大統領選挙を行うよう長く要求しているが、戒厳令下では選挙を行うことができない。
蛇足ですが何十年も権力の座に居座るとは(言う迄もなく)狐野郎@戦争では勝てないポンコツ狐 の事ね:)
20250224 12:21 追記:こちらはロイターの記事より。内容はほぼ同じだが:
犬笛老人って能無し(自分の脳で考えられない)の様だから、今の指導者(犬笛老人への)のインプットに反応しているだけのデク人形なのだろうか。そして日本も・・・(根拠無しの妄想であれば良いのですが。)
一方で欧州サイドの一部(といっても変態大英帝国と自称戦勝国のおフランスのみ)では:
来週では遅すぎる・・・のでは。