2025-06-01から1ヶ月間の記事一覧
impress watchの記事より。 マイナポータルで年金に対応するらしい。 www.watch.impress.co.jp デジタル庁は27日、「マイナポータル」の「年金」ページで「ねんきん定期便」情報の表示に対応した。 これまでもマイナポータルでは、年金に関する基礎情報を確…
RCBus/RC2014とエコシステムについての続き。 aki-iic.hatenablog.com RCBus(Retro Computer Bus)/RC2014の名の通りZ80系/6800系/TMS9995系/その他の所謂8ビット系レトロマイコンのBUSとそのエコシステム(というか2025年で購入可能なECサイトと各種ボ…
突然ですがみなさまはRCBus或いはRC2014というバスをご存知でしょうか? RCBusとはRetro Computer Busの意味だそうで、RC2014は分派(どちらが分派かは別にして)のRetro Computerbus 2014 の意味のようです。歴史は2010年代頃からで比較的新しいBUSの様…
前回発注した基板を一部手直し(SMD⇒DIPに変更、理由は手付辛そうだから:)今度はPCBwayなる中華ベンダに発注してみました: www.pcbway.jp aki-iic.hatenablog.com ・回路図 hc11f_v1回路図 ・パターン図(全レイヤ) hc11f_v1パタン図(全レイヤ) SMD⇒DI…
MITテクノロジーレビューの記事より。 www.technologyreview.jp グーグルのAI部門は5年前、タンパク質の3D形状を予測する技術「アルファフォールド(AlphaFold)」を発表した。この研究は昨年のノーベル賞を受賞し、創薬スピンアウト企業、アイソモーフィッ…
前にPST518の代替のリセットICを探していてピン互換は無さそうでMCP100なるMicrochipのリセットICについて引用した事があったのですが、それの顛末というか更新。 aki-iic.hatenablog.com 先程、digikeyを彷徨っていたのですが某RC2014系の回路を調べていた…
AFPの記事より。 ポーランドならではの知見なのでしょう。今のロシアってソ連崩壊で何も学んでいないから(狐の妄想と狂気にロシア国民が付き合わされてる・・・罰ゲーム)それが続く限り何度でも繰り返すのでしょうね。 www.afpbb.com 【6月27日 AFP】ポー…
ブルームバーグの記事より。 3年以上の時間を要しているがじわじわ経済制裁の効果が出ている模様。 www.bloomberg.co.jp ロシア経済の見通しは公に認められているよりも悪化が深刻で、向こう1年間にシステム的な銀行危機が発生する確かなリスクがあると、…
iTmediaの記事より。 何かの冗談(それも悪質な)かと思ったが悪の帝国的には本気らしい。 www.itmedia.co.jp 米Microsoftは6月26日(現地時間)、Windowsにレジリエンスとセキュリティを組み込むための新たな取り組み「Windows Resiliency Initiative」(WR…
iTmediaの記事より。 総務省の資料だが深刻ですね(反芻)。 www.itmedia.co.jp 総務省は6月25日、リチウムイオン電池を内蔵した製品の回収・再資源化に関する調査結果を公表した。市区町村が回収するごみにこれらの製品が混入し、処理施設などで火災が頻発…
iTmediaの記事より。 良かったですね・・・では済まされないのかもしれないがLLMの学習データにとっては深刻な問題。 #因みに新聞での引用は「フェアユース」なんですよ:) www.itmedia.co.jp 米サンフランシスコの連邦地裁は6月23日(現地時間)、米新興A…
ロイターの記事より。 これも(恣意的かどうかは別にして)論文引用時に有り得る事だから、提出者が訂正すれば由だしそうでなければ・・・採用すべきでは無いでしょうね。 jp.reuters.com [24日 ロイター] - 米疾病対策センター(CDC)が開くワクチン外…
CNNの記事より。 裏付けが欲しい処ですな(CNNバイアスの可能性もあるので)。 www.cnn.co.jp (CNN) 米連邦政府機関が、トランプ大統領の就任後数週間で解雇された職員の一部を再雇用したり、休暇から復帰させたりしていることが分かった。政府効率化省…
Facebookで拾った:)サイトより(Facebookってたまにこういう変なのが釣れる)。 この人一度コメントした様な気がするけれども公金配布に関わる(JSTみたいな?)仕事やデジタル庁にも関わっていてご専門は情報科学の方らしいので、 理系から見た文系という…
ロイターの記事より。 法律とは判例主義らしいからWW2で広島と長崎に核爆弾投下して大量虐殺を行った国が国際法違反で訴追されなかった「判例」からするに、それより遥かに人道的な今回のイラン核施設爆撃はNATO事務総長の立場では国際法違反ではない模様: …
AFPの記事より。 自分より弱いイランには2w以内の期限で2日目に爆撃したのに、自分より弱いか分からない、或いは融和政策を取り続けるロシアには100日過ぎてもお咎めなし:) www.afpbb.com 【6月19日 AFP】ウクライナは19日、3年余りとなる侵攻につい…
ロイターの記事より(既報でしょうけど)。 地下核施設、無力化、言うこと聞け! となると極東の北のデブにも伝えたかったのかな(邪推です)。そういえばイランのミサイル技術は北朝鮮のそれに基づくとも言われた事がある様な。 jp.reuters.com [ワシント…
ロイターの記事より。 ソブリンAIとは、簡単に言うと「自国のインフラ、データ、人材、ビジネスネットワークを用いて、自国が独自にAIを開発・運用できる能力」のことです。日本語では「主権型AI」とも呼ばれます(gemini2.5のご信託より:) jp.reuters.com…
RP2040-GEEKでFUZIX0.5(その2)の続き。 aki-iic.hatenablog.com 最近自分で調べないでGemini2.5に訊く悪癖(人間堕落するのは早いものでして:)rpipicoでpico2に対応する方法のご神託は: rpipicoでpico2(引用) ぎりぎりですが原典を示してくれたので…
RP2040-GEEKでFUZIX0.5の続き aki-iic.hatenablog.com rpipicoでfuzixを起動された方は2022年頃からいらっしゃる様で以下の方の情報を参考にさせて頂きました(感謝): blog.goo.ne.jp この中でとても有り難かったのはvi cloneの存在で(不勉強ですみま…
CNNの記事より。 NTSBが緊急安全勧告(ADの様なものでしょうか)をLEAP-1B搭載のB737MAXに。 www.cnn.co.jp (CNN) 米国家運輸安全委員会(NTSB)が米ボーイング製の旅客機「737MAX」に搭載されたジェットエンジンの問題について、異例の緊急…
ロイターの記事より。 米国民主党を左派政党と呼称して良いか分かりませんが(JFKやジミー・カータを左派と呼ぶのは・・・ああそうかリベラルと呼んだった(極左ではなく))DEIを叫ぶ左派が目立つ(猫好き女がそうかは知れず、クンクン野郎もね)中で大統領…
iTmediaの記事ですが www.itmedia.co.jp 該当するのは、2020年発売のノートPC「Endeavor NA710E」と、その後継機として22年に登場した「Endeavor NA711E」。Windows Update適用後、電源を投入しても「EPSON」ロゴが表示されるが、それ以上先に進まない、ある…
iTmediaの記事より。 日本発案の技術が国際標準に・・・私は車運転しないけど良いニュースですね。 www.itmedia.co.jp 国土交通省は6月17日、オートマチック(AT)車に、ペダル踏み間違い時に加速を抑制する技術を搭載することを義務付けると発表した。2028…
日本の研究.comより。 補聴器を使わない聴覚リハビリ方法らしい。 https://research-er.jp/articles/view/145521 どうも補聴器ではないリハビリ機器を使わせたいようなので?元の文献をたどっていくと↓ www.mdpi.com 難聴などの聴覚障害に対して、補聴器を含…
iTmeidaの記事より。 Amazon CEOの公開書簡。 www.itmedia.co.jp 米Amazonのアンディ・ジャシーCEOは6月17日(現地時間)、「生成AIに関する考察」と題する従業員宛書簡を公式ブログで公開した。 ジャシー氏は、生成AIを「一生に一度あるかないかのテクノロ…
20250618 21:28追記:AFPの記事より。 イランが自国領土の制空権を失いつつ有るというのはどうやら確からしく核施設(遠心分離機)にも損害を与えている模様: www.afpbb.com 【6月18日 AFP】イスラエル軍は18日、イランの遠心分離機施設1か所と兵器製造拠点…
最初にオリジナルソースを示すべきと思うので本田技研のプレスリリースを引用します。 global.honda Hondaの研究開発子会社である株式会社本田技術研究所(以下、Honda)は、本日、自社開発の再使用型ロケット※1の実験機(全長6.3m、直径85cm、重量Dry 900kg…
BBCの記事より。 エアインディアのB787からFDRは回収されているがCVRも回収された件。 これで原因究明が進むと宜しいのですが。 www.bbc.com 先週発生したエア・インディア機の墜落事故をめぐり、調査当局がコックピット・ボイス・レコーダー(CVR)を回収し…
AFPの記事より。 自由の国のおフランスとしては不味いのではないでしょうか。 それもエリゼ宮(つまりマクロン)の指示とは・・・流石死の商人(朝日変態用語集に跋扈してみた:) www.afpbb.com 【6月17日 AFP】フランスで16日に開幕した航空見本市「パリ国…