20251122 04:52追記:すみません、NTSBの中間レポート発見したのでそちらを引用します。基本的には以下の記事は本レポートの引用に過ぎませんので↓

https://www.ntsb.gov/investigations/Documents/DCA26MA024%20Preliminary%20Report.pdf
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
CNNの記事だが内容ではなく引用されているNTSBのMD-11第一エンジン脱落時のコマ取り写真が衝撃的なので引用します↓
UPS MD-11 第一エンジン脱落(NTSB提供)
上記2が脱落というか第一エンジン分離?のコマでこりゃADを出すのも解る気がする(同系のDC-10含めて)、JALのDC-10で電力供給系統でない第3エンジン脱落で生還したのは幸運としか言い様が無いと反芻する次第。
発生原因調査はNTSBが徹底的にやるだろうから(年単位の可能性も充分有り得る、というかそれが一般的では)それを待ちましょう。
20251122 04:46追記:FacebookのAircraft Engineeringより引用:

