aki_iic’s blog

己の欲せざる処人に施す事無かれ、狂人の真似するは即ち狂人なり

2025-01-01から1ヶ月間の記事一覧

縮小

BBCの記事より。クンクン野郎から犬笛老人に政権交代を20日に控え、風見鶏(と批判する方も居るだろう)なIT詐欺師や環境投資系ファンドが大幅な方向転換を行っているという記事。 www.bbc.com クンクン野郎が執着していた(猫好き女は言うに及ばず)DEI(…

重罪

BBCの記事より。34件の重罪でありながら禁錮や罰金は言い渡されずという、大統領経験者史上初の刑事裁判でありました。 もし再選されなかったら・・・と思うのは私だけ:) www.bbc.com 犬笛老人の性癖としてこういう自分に不利な状況が発生すると(自分フ…

ぐるぐる周回

Waymoの自動運転タクシーの記事。というかサポセンの対応についての大昔からある件なのかもしれない。顧客満足度的にはWaymoのサポセンは・・・ www.techno-edge.net この記事の要所は5分強ぐるぐる回って目的の飛行機に間に合わなかった・・・のではなく間…

完全に間違い

Quick Money Worldとかいう個人投資サイトの記事より(個人投資とは特段関係ありません:)。NVidiaの革ジャンおじさんの量子コンピュータの予測が量子アニーリング型に関しては完全に間違いとのD-Wave社からのコメント: moneyworld.jp 量子アニーリングは…

natureさん

過日、nature日本語版で個人会員も可能というのを知る。月8千円は・・・躊躇するので(脊髄反射で後悔する病の前科者故:)まづは無料会員から:) www.natureasia.com 論文誌だからdoiも当然掲示されてるし(あたりまえ)、対象分野毎に掲示されているから…

鏡像異性体

サイエンスポータル(Facebookからのリンク)より。 鏡像異性体と光学異性体(高校の化学で習った:大昔:)は異なるのだろうけど異性体という言葉が懐かしい(当事者にとっては日常語彙に過ぎないのでありましょうが): scienceportal.jst.go.jp まあ、発…

CM4

秋月からCM4が販売されている(2GB,32GB)。 akizukidenshi.com 1万円は性能・機能考えると他のSBCに比べりゃ破格だし・・・ベースボード作れば自分専用のミニノートが製作出来る・・・魅力を感じます:) 20250110 05:33追記:ネットでちょろんとサーチし…

警告

BBCの記事より。中二病の犬笛マスクと中二レベルの犬笛老人(本当に80歳間際の老人なのだろうか?体は80歳老人、頭は中2(病)とか・・・笑えない)には彼らの天動説ディールとかいう虚言は通用しなかった模様(当然である)。 80歳を間際の老人にも…

コミュニティノート

犬笛老人が令和七年睦月二十日に就任するのに備えて色々な動き(それも結構露骨な)が見られる様でこれもその一つだろうか。理念なんて○○食らえ、とか? www.bbc.com そりゃそっち系の人力モデレータでは金も掛かるし批判は浴びるし自分で検閲とか抜かしてる…

ルネサスさんのリストラ

日本経済新聞の記事より。あれれTSMCの九州での工場稼働やRapidus等日本半導体産業の復興だったのでは・・・いやいやRenesasさんの人員削減は半導体不況と日経は報道している・・・で、どこの半導体不況かと言えば・・・ www.nikkei.com さてどうなのでしょ…

2025年問題:)

iTmediaの記事より。何かと〇〇〇〇問題(年号だったり特定のアイテムだったり、ワードだったりつまり何でも良い訳だが)を喧伝するのがお仕事のマッチポンプ業界なメディア(呼び捨て)な訳だが、今度はVHS(ベータは?)デッキのEOL後の保守部品問題らしい…

16GB

Facebookの投稿より。信憑性不明で独自取材とか書いてるから単なる噂の可能性も。市場には8GBバージョンが存在するのだからメモリトレンドに従えば次は16GBというのは自明だろうし、そうなると標準的なNotePC(私は8GBだったり16GBだったりするのだが…

国家安全保障

またまたブルームバーグの記事より。ブルームバーグはオーナ自身が民主党支持を紙面に書いた通り民主党支持なのだろうがどのぞの島国のおバカメディア(呼び捨て)と異なりそれなりの矜持を持っている(のですよね、多分)メディアの記事として引用: www.bl…

行き過ぎ

これまたブルームバーグの記事。これまたイーロン・マスク御大についての記事だが、犬笛マスクのXプロパガンダツールに変態大英帝国(それも右派)が迷惑しているという記事: www.bloomberg.co.jp 御大の精神構造上(中二病属性)浮かれてXする(プロパガン…

リスク(Re:)

ブルームバーグの記事より。今度はアルコール飲料のがんリスクだそうな・・・酒は百薬の長と極東の島国では言われているのだが(主に左党から)。 www.bloomberg.co.jp さて化学も科学も統計も分からない自称意識高い系(文系)さんは、 そうか、ならばわた…

Lidar(Re:)

Lidarと言えばイーロン・マスク御大だが(偏見です)、信頼性不明な自動運転ラボとかいう自称メディア(ラボなのにメディアとはこれ如何に)の記事というか論考: jidounten-lab.com URLからして国内向けであるのは明白だが内容はLidar無いと支那では無理・…

睦月

タイトル重複なんて気にしない:)2025年(令和七年)の睦月は動物並の睡眠時間(眠りが浅く数時間の睡眠を繰り返す意)でぼ〜としているのも最大明日迄。 暇なので昔見た比較的客観的な〇〇の歴史等のYouTubeをだらだら観て過ごす: www.youtube.com ロ…

力のプロトコル(実戦編)

ふたたび専門家翻訳サイトより。本記事はイスラエルのF-35によるイラン防空網無力化を解説しており訳文では暴力とあるがこれは力のプロトコルの誤訳であろう(当方の妄想です)。 aviation-space-business.blogspot.com オリジナル: nationalinterest.org …

予防的恩赦

20250320 15:10追記:BBCの記事より。署名について。 www.bbc.com アメリカのジョー・バイデン前大統領が出した恩赦について、ドナルド・トランプ大統領は「多く」が無効だと主張している。文書の署名が手書きではなく、サイン複製装置「オートペン」による…

迷走

いつもの専門家翻訳さんのhpより。当初はデジタルセンチュリーシリーズとかで安価に迅速に開発が出来る・・・とか言っていたがやはりコンピュータの中だけでは難しかった様で(UCAV等の無人機ならば条件によるのかもしれないがリスク承知であれば・・・)…

新年予測

Forbesの記事だけど機械翻訳の為か?言葉が変だが内容は通じるので引用します。 forbesjapan.com タイトルが如何にも・・・だが所詮は天動説対天動説(犬笛老人対中二病とも:ああ、私の独自解釈です:)だから正直時間の問題だと思っている。犬笛老人からす…

環境構築

半田セラピーの続き。EXO3の改造(8Pin キャンタイプのOSCとのピン非互換解消の為、Pin3をPin8(EN),Pin5を足上げ(カット)し、m68030_v0側でOSCのpin1とpin5(out)を接続(EXO3のpin1がfout故)。他にも改造箇所はあるが取り敢えずシステムクロックは出る筈…

AIタイトルアシスト(初笑い:)

今年も宜しくお願い致します(心から)。 新年早々初笑いネタという事ではてなブログの新機能であるAIタイトルアシストを試そうとしたお話。 AIタイトルアシストとはブログタイトル(案外悩む場合もありますよね)の候補をAIさん(エンジン・アルゴは不明)…